レシピサイトNadia
主食

トロトロ麻婆(マーボー)白菜丼【15分】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

アツアツトロトロが美味しい、白菜とひき肉の手軽に作れる丼(どんぶり)です。 白菜の芯の部分は、そぎ切りにして火通りをよくして短時間で仕上げます。

材料2人分

  • 白菜
    3枚
  • 豚ひき肉
    80g
  • しょうが
    15g
  • ごま油
    小さじ1
  • 緑豆春雨
    20g
  • A
    大さじ2
  • A
    みりん
    大さじ3
  • A
    しょうゆ
    大さじ1
  • A
    豆板醤
    小さじ1/8
  • A
    コンソメ
    小さじ1と1/2(顆粒)
  • A
    300ml
  • B
    片栗粉
    大さじ1
  • B
    大さじ1
  • ごま油
    適量(仕上げ用)
  • 刻みネギ
    適宜(お好みで)

作り方

  • 下準備
    ボウルにB 片栗粉大さじ1、水大さじ1を入れて混ぜ合わせ、水溶き片栗粉を作っておく。

    トロトロ麻婆(マーボー)白菜丼【15分】の下準備
  • 1

    白菜は縦に二等分し、芯の部分は1.5cm幅のそぎ切りに、葉は2〜3cm幅に切る。 しょうがは皮をスプーンでこするように取り、繊維にそって薄切りにし、千切りにする。

    トロトロ麻婆(マーボー)白菜丼【15分】の工程1
  • 2

    深めのフライパンか鍋に、ごま油、豚ひき肉を入れて中火で炒め、豚ひき肉の色が変われば、しょうがを加える。 白菜も芯の部分、葉の部分、順に加えて炒める。

    トロトロ麻婆(マーボー)白菜丼【15分】の工程2
  • 3

    A 酒大さじ2、みりん大さじ3、しょうゆ大さじ1、豆板醤小さじ1/8、コンソメ小さじ1と1/2、水300mlと緑豆春雨を加えて火を強め、煮立ったら、弱火にする。 常に春雨が煮汁に浸って、フツフツした状態になるようにし、5分煮る。

    トロトロ麻婆(マーボー)白菜丼【15分】の工程3
  • 4

    白菜が煮えていれば、弱火にし、水溶き片栗粉を回し入れて素早く混ぜとろみをつける

    トロトロ麻婆(マーボー)白菜丼【15分】の工程4
  • 5

    仕上げにごま油を回し入れて混ぜる。 器に盛ったご飯にかけ、刻みネギを散らす。

    トロトロ麻婆(マーボー)白菜丼【15分】の工程5

ポイント

・辛いのが苦手な方は、豆板醤は入れなくてOKです。 ・緑豆春雨は時間が経つと、どんどん水分を吸うので、水分が少なくなれば水を足してください。 ・水溶き片栗粉を回し入れる時、春雨にかかると春雨が団子状に固まってしまうので、春雨を避けて回し入れてください。 ・ひき肉の代わりに豚バラ肉や鶏肉を使ったり、しいたけやしめじ、ニラ、白ねぎ、などを入れても美味しいです。

広告

広告

作ってみた!

質問