レシピサイトNadia
デザート

王道★かため【カスタードプリン】 作業10分★お鍋で簡単

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10加熱・冷却時間は除く

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安100

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

喫茶店で出てくるような卵の味が濃いプリン。材料費は3個で100円。オーブン不要、鍋加熱でお手軽調理。作業時間10分以内で完成します。 加熱は8分弱火→10分放置 もともとは型抜きできないような柔らかいプリンが好きなのですが、こどもに「ひっくり返したプリンが食べたい」と言われ、固めのシンプルなプリンを作ってみました。プリンレシピは得意なので、一発で配合が決まりました(珍しい)

材料3人分(100ml×3個)

  • A
    全卵
    2個
  • A
    卵黄
    1個
  • 砂糖
    40g
  • 牛乳
    160g
  • バニラエッセンス(あれば)
    適量(バニラペーストでもOK)
  • 砂糖
    25g
  • 大さじ1
  • 熱湯
    小さじ1.5

作り方

  • 下準備
    ★カラメルソース作り★(カラメルタブレットを作ると、カップにタブレットを入れるだけでOK) 鍋に砂糖と水を入れ、強火で熱す。 砂糖が濃い茶色になったら、火を消し、熱湯を入れる。(はねるのでやけどに注意) 熱いうちにカラメルをプリンカップに流しいれ、固まるまで待つ。(常温で固まる)

    王道★かため【カスタードプリン】 作業10分★お鍋で簡単の下準備
  • 1

    牛乳をレンジ600wで1分30秒加熱する。

  • 2

    A 全卵2個、卵黄1個・砂糖を泡だて器でしっかり混ぜる。

    王道★かため【カスタードプリン】 作業10分★お鍋で簡単の工程2
  • 3

    温めた牛乳を入れ、泡だて器で混ぜる。 バニラエッセンス(あれば)を入れる。

    王道★かため【カスタードプリン】 作業10分★お鍋で簡単の工程3
  • 4

    ざるなどで濾す。

    王道★かため【カスタードプリン】 作業10分★お鍋で簡単の工程4
  • 5

    カラメルの入ったプリンカップにプリン液を入れる。1つ1つラップをかぶせる。

    王道★かため【カスタードプリン】 作業10分★お鍋で簡単の工程5
  • 6

    鍋またはフライパンで沸騰したお湯を準備する。 水量はプリン液が8割以上浸かる高さ。

  • 7

    いったん火を消し、布巾を底に敷き、プリンカップを入れる。 ※火傷しないように注意!

    王道★かため【カスタードプリン】 作業10分★お鍋で簡単の工程7
  • 8

    また火をつけ、鍋側面に小さな泡がみられる状態を保ち(およそ90~80度)蓋をし、保温のためごく弱火で8分加熱。

  • 9

    火を消し、蓋をしたまま10分放置。

  • 10

    プリンカップを揺らしてみて、真ん中だけがフルフルと揺れる状態になっていれば加熱終了。冷えると固くなる。粗熱をとり、冷蔵庫で冷やす。

ポイント

型抜き可能です。 甘さは控えめなので、お好みで砂糖増やしてもよいと思います。 余った卵白は冷凍保存可。卵白だけを集めてプリンも作れます。 牛乳の2割程度を生クリームに置き換えるとさらに濃厚でおいしくなります。

作ってみた!

質問

広告

広告