レシピサイトNadia
    主菜

    簡単だけどおいしいディナーに!鶏肉のガーリックソース

    • 投稿日2021/12/13

    • 更新日2021/12/13

    • 調理時間15(鶏もも肉に下味をつける時間は除く)

    子供のころから大好きなファミレスでよく食べていた、チキンソテーのトマトガーリックソース。 懐かしくて最高に美味しい、を目指して作りました!自信作です!

    材料作りやすい分量

    • 鶏もも肉
      1枚(250〜300g)
    • 少々
    • こしょう
      少々
    • オリーブオイル
      大さじ1
    • 玉ねぎ
      中1/4個
    • にんにく
      半かけ
    • A
      カットトマト缶
      100ml
    • A
      コンソメ
      小さじ1/2
    • A
      しょうゆ
      大さじ1/2
    • A
      みりん
      大さじ1/2
    • A
      ケチャップ
      大さじ1/2
    • A
      ソース
      小さじ1/2
    • A
      砂糖
      小さじ1/2
    • 塩胡椒
      適量(お好みで)
    • レタス
      適量(お好みで)
    • 蒸したじゃがいも
      適量(お好みで)

    作り方

    ポイント

    鶏もも肉は余分な脂や皮を取り除き、なるべく厚みが均等になるように切り込みを入れると調理しやすいです。 鶏もも肉を焼く時、油はねに注意しながら調理してください。 また、家族で食べる場合、倍量で作ると軽量も簡単です。

    • 鶏もも肉は余分な脂を取り除き、塩、こしょうふって10分程室温で置く。 (冷蔵庫から出したばかりで冷たい場合は30分程置く。) 水けを拭き取る。

      工程写真
    • 1

      たまねぎとにんにくをそれぞれ粗みじん切りにする。

      工程写真
    • 2

      フライパンにオリーブオイルをひき、温まったら鶏もも肉を皮目から焼く。

      工程写真
    • 3

      肉の上にミートプレス(耐熱皿でも大丈夫です。)を乗せて、5分焼く。

      工程写真
    • 4

      片面が焼けたら、もう片面も5分、ミートプレスを置いて焼く。途中、トングで挟みながら側面の火があたりずらい部分も焼く。

      工程写真
    • 5

      両面焼けたら、器に移す。

      工程写真
    • 6

      鶏もも肉を取り出したフライパンに残った油を使って、余熱でにんにくの粗みじん切りをきつね色になるまで炒める。 (もし油がこげていたり汚れていたら、新しい油に変えてください。)

      工程写真
    • 7

      工程6に玉ねぎを入れて中火で炒める。

      工程写真
    • 8

      玉ねぎがしんなりとしてきたらA カットトマト缶100ml、コンソメ小さじ1/2、しょうゆ大さじ1/2、みりん大さじ1/2、ケチャップ大さじ1/2、ソース小さじ1/2、砂糖小さじ1/2を全て加えて、中弱火で5分、たまに混ぜながら煮込む。

      工程写真
    • 9

      ふつふつと煮出ったら、火を止める。 お好みで塩胡椒をかける。

      工程写真
    • 10

      器に盛り付け、お好みでレタスや蒸したじゃがいもを添える。

      工程写真
    レシピID

    427712

    質問

    作ってみた!

    こんな「チキンソテー」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「鶏もも肉」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    アヤコ
    • Artist

    アヤコ

    料理研究家

    • 食育インストラクター

    男の子3人の母。 毎日お弁当作りとごはん作り頑張っています。 日々の献立にはもちろん、お弁当にも入れられるようなおいしいレシピを研究しています! 簡単だけど美味しい、みんなが喜ぶ家庭料理を 投稿します! アヤコ 1982年生まれ、関東在住。 結婚するまで料理をしたことがなかった私が、夫のお弁当作りをきっかけに料理が大好きになりました。 インスタグラムにてお弁当や料理を投稿していたら、あれよあれよと言う間に20万人のかたにフォローしていただきました。 料理初心者だったころの気持ちを忘れずに、誰でも作れて、わかりやすいレシピの投稿を目指します。

    「料理家」という働き方 Artist History