レシピサイトNadia
    主食

    皮パリパリの照り焼きチキン

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 10

    皮パリパリのチキンって、テンションあがりますよね! シンプルな材料と工程だけど、おいしく仕上がるようなレシピです!

    材料1人分

    • 鶏もも肉
      1枚(300g~400g)
    • A
      醤油
      大さじ2
    • A
      みりん
      大さじ1
    • A
      砂糖
      大さじ1/2
    • 米油
      大さじ1
    • 小さじ1

    作り方

    • 下準備
      鶏もも肉は余分な脂や皮を取り除き、厚い部分を観音開きにしてなるべく薄くする。 鶏肉に塩を擦り込む。

      皮パリパリの照り焼きチキンの下準備
    • 1

      フライパンに米油を入れて中火で熱し、鶏もも肉を皮目から焼く。重石を上から置いて、皮をパリパリに焼く。 (鍋蓋などをアルミホイルで包んで重石代わりにしてもOK)

      皮パリパリの照り焼きチキンの工程1
    • 2

      反対側も焼く。 側面など火の通りが心配な場合、酒少々(分量外)を加えて蓋をし、数分蒸し焼きにする。

      皮パリパリの照り焼きチキンの工程2
    • 3

      火が通ったら、A 醤油大さじ2、みりん大さじ1、砂糖大さじ1/2を加えて照りをつけ、よく絡める。

      皮パリパリの照り焼きチキンの工程3
    • 4

      器に盛り付けて、お好みの野菜などを添える。

      皮パリパリの照り焼きチキンの工程4

    ポイント

    重石は、私はベーコンプレスをアルミホイルで包んで使用していますが、ホーロー鍋のフタや、耐熱皿にアルミホイルを巻いても代用しても良いと思います。

    作ってみた!

    質問