レシピサイトNadia
副菜

【完全攻略!】ほうれん草のソテー

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

たかがほうれん草ソテー。されどほうれん草ソテー!ちょっとのコツでおいしさに格段の差が出る料理。ほうれん草だけでも十分においしいですが、お好みでベーコンやソーセージ、卵などと合わせるアレンジも◎

材料2人分

  • ほうれん草
    1束(200g)
  • A
    オリーブ油
    大さじ1
  • A
    少々
  • B
    バター
    10g
  • C
    しょうゆ
    小さじ1/2

作り方

  • 下準備
    ほうれん草は茎を切る。 ● 大きいほうれん草→茎を4等分 ● 小さいほうれん草→茎を2等分

    【完全攻略!】ほうれん草のソテーの下準備
  • 1

    ざく切りにする。 ● 長いほうれん草→長さ 4等分 ● 短いほうれん草→長さ 3等分

    【完全攻略!】ほうれん草のソテーの工程1
  • 2

    よく洗い、水けきる。

    【完全攻略!】ほうれん草のソテーの工程2
  • 3

    フライパンにA オリーブ油大さじ1、塩少々を入れ熱してから、ほうれん草を入れ【やや強めの中火】で炒める。

    【完全攻略!】ほうれん草のソテーの工程3
  • 4

    ほうれん草がしんなりしたら、B バター10gを加えて【弱火にして】バターが溶けたら、C しょうゆ小さじ1/2を入れひとまぜし完成。

    【完全攻略!】ほうれん草のソテーの工程4

ポイント

おいしく作る最も重要なポイントは水けをしっかり切ることです。できればサラダスピナーなどを使いしっかりをきってください。もう一つ炒めるオリーブ油に最初に塩を加えておくこともポイントです。【さらに丁寧ソテー編】ちょっと手間ですが、炒める前にほうれん草の茎の部分のみ分けて、最初に茎部分を20秒ほど炒めてから、葉の部分を加えて炒めると葉、茎ともに絶妙な炒め加減に調整できます。

作ってみた!

  • たまごやき
    たまごやき

    2023/12/10 06:07

    追加でウインナーを入れましたが、炒める前に塩を入れるというのが目からウロコでした! ガンガン塩コショウを入れなくても美味しいことに気づかせていただいたレシピです☆
    たまごやきの作ってみた!投稿(【完全攻略!】ほうれん草のソテー)
  • 632253
    632253

    2022/02/09 18:28

    茎の甘さが引き立って美味しい! たかがソテー、されどソテーの真意がわかりました!一つ一つのポイントがとても役立ちました!

質問

  • きゅうり
    きゅうり

    2025/03/10

    あく抜きは不要なのですか?
    • 簡単料理研究家*ハットリミドリArtist
      簡単料理研究家*ハットリミドリ

      2025/03/10

      健康上の心配(えぐみに敏感、尿管結石など)が少しでもある場合には炒める前にアク抜きをしてください。毎食、連日食べるというわけではない場合、下準備の通り根本に切り込みを入れ、通常の野菜よりよく洗っていただけば美味しく調理はできます。