レシピサイトNadia
主菜

【ご飯がすすむ】きくらげとたまごのオイスター炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10水戻しの時間は除く

たまごはふんわり!きくらげはコリコリ!少量の豚バラ肉とオイスターソースの味付けでご飯がすすむ炒め物。

材料2人分

  • たまご
    2個
  • きくらげ(乾)
    8g
  • 豚バラ薄切り肉
    40g
  • にんにく
    1カケ
  • A
    マヨネーズ
    大さじ1
  • B
    オイスターソース
    小さじ2
  • 塩・こしょう
    少々
  • サラダ油
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    ・きくらげ(乾)は水で戻す ・たまごはボウルで溶きほぐしA マヨネーズ大さじ1を加え混ぜる ・にんにくはみじん切り ・豚バラ薄切り肉は細長く切る

    【ご飯がすすむ】きくらげとたまごのオイスター炒めの下準備
  • 1

    フライパンにサラダ油を熱し、ときたまご(マヨネーズ入り)を加え、軽く固まったら(半熟でOK)一度ボウルに戻す。

    【ご飯がすすむ】きくらげとたまごのオイスター炒めの工程1
  • 2

    1のフライパンは洗わず、にんにく、豚バラ肉、戻したきくらげを入れ、塩・こしょうをふり「中火」で炒め、肉に火が通ったらB オイスターソース小さじ2を加えひと混ぜする。

    【ご飯がすすむ】きくらげとたまごのオイスター炒めの工程2
  • 3

    「火を止めて」1のたまごを戻し、ざっくり混ぜ完成。

    【ご飯がすすむ】きくらげとたまごのオイスター炒めの工程3

ポイント

きくらげは洗い、しっかり水戻ししてから炒めてください。もし硬い部分がある場合は取り除き、大きい場合は食べやすい大きさに切ってから使ってください。たまごを最初に炒めて取り出すひと手間で、綺麗な色とふんわり食感に仕上がりますが、見た目は気にせず面倒な場合は、最後に加えて混ぜても問題ありません。

広告

広告

作ってみた!

  • にゃも
    にゃも

    2023/11/11 20:08

    生きくらげで作ってみました🎵たまごもフワフワで、とってもおいしかったです!素敵なレシピありがとうございます!
    にゃもの作ってみた!投稿(【ご飯がすすむ】きくらげとたまごのオイスター炒め)
  • Double-K
    Double-K

    2022/06/30 09:06

    調味料シンプルなのに美味しくできました。
    Double-Kの作ってみた!投稿(【ご飯がすすむ】きくらげとたまごのオイスター炒め)
  • 304717
    304717

    2022/01/23 19:39

    美味しい!ニンニク大事! 豚こまの場合→常温、塩麹+酒少々、肉叩き、30分置く

質問

広告

広告