料理の臭みが気になる方におすすめなのが下処理&煮込み前の「紅茶のさっと煮」のW臭み取り対策です!しょうゆとしょうがで煮込むふっくらプリプリの鶏レバーはお酒のお供やあと1品にちょうどいいおかずです。 【アレンジ】 しょうがの代わりに「にんにく」を使ったパンチのあるアレンジも◎ (その場合仕上げに粗挽き黒こしょうをふるとしまります)
下準備
【鶏レバーの下処理方法】余分な脂肪は取り除き、食べやすい大きさに切ってボウルに入れ、水をたっぷり入れて血の塊は取り除きながら、ぐるぐるとかき混ぜ水を5〜6回取り替えながら洗う。200gの鶏レバーに対して小さじ1程度の塩をふるか、牛乳に浸し、10〜15分程度おき水で洗い、キッチンぺーパーで水けをふきとる。
小鍋に水400mlを沸かし、紅茶ティーバック(他のお茶でもOK)を入れ濃い紅茶を煮出し、下準備した鶏レバーを入れ、さっと煮て(表面の色が変われば中は生でもOK)ざるにあげ、水でさっと流す
鍋にA しょうゆ・酒・みりん各大さじ3、砂糖大さじ1/2を合わせて火にかけ、沸騰したら1のレバーとしょうが(細い千切り)を入れ、再び沸騰したら『すぐ弱火』にして、8分煮る(生っぽい場合は時間を延長してください)
器に盛り、小ねぎ(小口切り)をちらす 【そのほか】 ゆずの皮をちょろっとちらすと風味UPします
・鶏レバーの下処理はしっかり行なってから調理してください ・レバーのほかハツも一緒に煮込んで問題ありません ・甘めが好きな場合は砂糖を大さじ1に増量してください
レシピID:408071
更新日:2021/03/01
投稿日:2021/03/01
広告
広告