春の味覚たけのこで定番の和食【若竹煮】を作りましょう。 鶏団子を加えてボリューム満点なメインディッシュに♪
下準備
乾燥わかめはたっぷりの水に5分漬けて戻し、ざるに上げて水を切る。
ボウルに鶏むねひき肉と塩を入れて粘りが出るまでこねる。 A 溶き卵1/2個分、おろし生姜小さじ1/2、片栗粉大さじ1.5を加えて捏ねる。 ➊の人参・玉ねぎを加えて混ぜる。
鍋にB 水300ml、和風だしの素小さじ1、みりん大さじ2、酒大さじ2、淡口醤油大さじ2、砂糖小さじ2を入れて火にかけ、沸騰したら➊のたけのこを入れる。 ➋の肉だねをスプーンですくって入れ、 落し蓋をして中火で8分煮る。
戻したわかめを加えて2分加熱し火を止める。
器に盛り付け、木の芽を添える。
・生わかめをご使用の場合は60gを目安にご使用ください。 ・工程2:塩を加えてしっかりこねてから次の材料を加えていきましょう。野菜を加えたら混ぜる程度でOKです。 ・副菜としては3~4人分です。
レシピID:482163
更新日:2024/04/28
投稿日:2024/04/28
広告
広告
広告
広告
広告