レシピサイトNadia
    • 2024/05/24
    • 献立
    • 3日分
    • 322

    おいしい×カラダすっきり♪たっぷり野菜と麹のバランス献立②

    お肉やお魚の下ごしらえとしてではなく、メインや副菜の味の決め手としてもとても使いやすくオススメの麹調味料。素材そのものの旨味を引き出してくれるだけでなく、麹の働きによってカラダの中からスッキリ整えてくれ、おいしく食べながら元気に過ごせちゃう…そんな献立になっています♪

    1日目

    たんぱく質も野菜もたっぷり×塩麹の魅力満載なバランス献立①

    お手軽食材の豚こま肉を使って、ボリューム満点メインの献立です。メインがしっかりした味なので、副菜とスープは優しい味のものを組み合わせました。豚こま肉、卵、ハム・ベーコンや牛乳…たんぱく質もたっぷり摂れる内容です。

    2日目

    野菜たっぷり×塩麹の魅力満載なバランス献立②

    小さいお子さまでもパクパク食べやすいナゲットがメインの献立です。鶏ひき肉に塩麹を加えているので、冷めてもふっくら柔らかく、とっても美味しいんです♪メインでしっかりたんぱく質を摂れるので、副菜とスープでは野菜をたっぷり摂れるメニューを組み合わせました。

    3日目

    野菜たっぷり×醤油麹の魅力満載なバランス献立①

    メインのビビンバとスープに醤油麹をたっぷり使った献立です。炒め物に使っても、スープに使っても、それぞれに醤油麹の良さを感じられるような組み合わせにしました。緑黄色野菜も淡色野菜も、そしてきのこ類もたっぷり摂れる献立です。

    ここえみ
    • Artist

    ここえみ

    栄養士・発酵食品ソムリエ

    • 栄養士
    • 発酵食品ソムリエ

    夫と大学生の娘の3人家族。 栄養士・発酵食品ソムリエ。 栄養士として、産科や小児科で栄養指導業務に就く傍ら、“作ることも食べることも楽しんで”をモットーに、ごはん作りを楽しんでいます。 キッチンに立つ私の様子を見て、とても楽しそうだから…と娘が勧めてくれた、おうちごはん投稿。 SNSで食や料理を通じて、大勢の方と繋がることができ、大きな喜びと嬉しさを感じています。 “食事をする”ということは、生きていく上で欠かすことのできない行為ではありますが、それだけではないと思っています。むしろ、他に大切なことが詰まっているんじゃないかと。 栄養バランスはもちろん大事ですが、食事をする時間が、義務感からくるただのお腹を満たすだけの時間ではなく、そこに誰かと美味しさを共有できる楽しさや、1人の時間であっても、ホッとできる安心感を得られたりする時間であってほしい。 そんなことを思いながら、日々仕事に就き、そしてお料理をしています。 見て楽しい、食べて美味しい、そしてほっと安らげるようなおうちごはんメニュー。 私が愛してやまない、麹を始めとする発酵食品を使ったメニューも、たくさんお届けできたらと思っています。 よろしくお願いします。

    「料理家」という働き方 Artist History