レシピサイトNadia
    • 2024/05/31
    • 献立
    • 3日分
    • 137

    おいしい×カラダすっきり♪たっぷり野菜と麹のバランス献立③

    メイン食材の下ごしらえとしてだけではなく、各メニューの味の決め手として、素材の美味しさを引き出す名脇役として、活用の幅がとても広い麹調味料。その中でも使いやすい塩麹と醤油麹を使って、美味しく食べられてカラダも整う大満足な献立にしました。しっかり食べてカラダを整えつつ、季節の変わり目を元気に乗り切っていきましょう♪

    1日目

    たんぱく質も野菜もたっぷり×塩麹の魅力満載なバランス献立①

    高タンパクで疲労回復物質を多く含む鶏むね肉をさっぱりとしたネギだれでいただくメインです。サラダ、汁物からはメインとは異なるたんぱく質をしっかり摂れるよう、チーズや豆腐、卵などを使ったメニューを組み合わせました。ヘルシーだけどボリュームたっぷりな内容です。

    2日目

    たんぱく質も野菜もたっぷり×塩麹の魅力満載なバランス献立②

    お魚が苦手な方やお子さまにも食べやすい、鮭のマリネがメインの献立です。暑さを感じるような時期でもさっぱりと食べられます。メインではお魚を、副菜と汁物では練り物や豆腐、卵などのたんぱく質とともにお野菜もたっぷり摂れる内容になっています。

    3日目

    たんぱく質も野菜もたっぷり×醤油麹の魅力満載なバランス献立①

    メイン、副菜、汁物全てに醤油麹をたっぷり使った献立です。それぞれ異なった使い方で“醤油麹ってこんなに美味しいんだ!”と実感していただける内容になっています。メインのキーマカレーはレンチンでお手軽に、副菜、汁物もぱぱっとできるものなので、時間の無い時にもオススメです。

    ここえみ
    • Artist

    ここえみ

    栄養士・発酵食品ソムリエ

    • 栄養士
    • 発酵食品ソムリエ

    夫と大学生の娘の3人家族。 栄養士・発酵食品ソムリエ。 栄養士として、産科や小児科で栄養指導業務に就く傍ら、“作ることも食べることも楽しんで”をモットーに、ごはん作りを楽しんでいます。 キッチンに立つ私の様子を見て、とても楽しそうだから…と娘が勧めてくれた、おうちごはん投稿。 SNSで食や料理を通じて、大勢の方と繋がることができ、大きな喜びと嬉しさを感じています。 “食事をする”ということは、生きていく上で欠かすことのできない行為ではありますが、それだけではないと思っています。むしろ、他に大切なことが詰まっているんじゃないかと。 栄養バランスはもちろん大事ですが、食事をする時間が、義務感からくるただのお腹を満たすだけの時間ではなく、そこに誰かと美味しさを共有できる楽しさや、1人の時間であっても、ホッとできる安心感を得られたりする時間であってほしい。 そんなことを思いながら、日々仕事に就き、そしてお料理をしています。 見て楽しい、食べて美味しい、そしてほっと安らげるようなおうちごはんメニュー。 私が愛してやまない、麹を始めとする発酵食品を使ったメニューも、たくさんお届けできたらと思っています。 よろしくお願いします。

    「料理家」という働き方 Artist History