レシピサイトNadia
デザート

HMで♪チョコクリームのミルクレープ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 60冷やす時間は除く

もちっとした生地に、さっぱりした口当たり&脂肪分少なめのチョコクリーム(ココアクリーム)を合わせたミルクレープです。 生地はホットケーキミックスを使用で振るう必要もなく簡単♪ またクリームは生クリーム不使用で、代わりに普段冷蔵庫にある牛乳を使用し、ココアでコクを加えました。 ☆生地にもクリームにも牛乳を使った、牛乳消費レシピです☆

材料

  • ◆クレープ生地◆
    ---
  • M3個
  • ホットケーキミックス
    150g
  • 砂糖
    20g
  • 牛乳A
    300ml
  • サラダ油
    適量
  • ◆チョコレートクリーム◆
    ---
  • 小麦粉
    大さじ4
  • 砂糖
    60g
  • ココア
    小さじ2
  • 牛乳B
    400ml

作り方

  • 1

    ◆クレープ生地◆ ボウルに卵を割り入れ、泡だて器でしっかり撹拌する。次に砂糖、ホットケーキミックスを順番に泡だて器で混ぜながら加える。最後の牛乳Aを3~4回に分けて加えて、その都度混ぜる。

    HMで♪チョコクリームのミルクレープの工程1
  • 2

    フライパンにサラダ油を刷毛またはキッチンペーパー等でうすくひき、弱火で熱し、①をお玉2/3程度の量流し入れ、フライパンを傾けながらまわして、底一面に広げる。

    HMで♪チョコクリームのミルクレープの工程2
  • 3

    表面が乾き始めたら、お箸等を使って反対の面に返し、10~15秒程したら生地を取り出す。 これを生地がなくなるまで繰り返す。

    HMで♪チョコクリームのミルクレープの工程3
  • 4

    ◆チョコレートクリーム◆ ボウルに小麦粉、砂糖、ココアを入れ、泡だて器で撹拌する。牛乳Bを最初は少しずつ、数回に分けて注ぎ、だまにならないように溶いていく。

    HMで♪チョコクリームのミルクレープの工程4
  • 5

    ④は鍋に移し、スパチュラ(または木べら)で絶えず混ぜながら弱火にかける。 だんだんとろみがついて、ぷくっと気泡が数か所に出てくるようになり、ツヤが出て、スパチュラで底をかいたら底が見えるようになってきたら火を止め、ボウルやバットに移す。

    HMで♪チョコクリームのミルクレープの工程5
  • 6

    ③⑤共に熱が取れたら、重ねていく。 クレープ生地を最初に一枚下に敷き、生地の端7~8mmを残してクリームを全面に塗る。 これをクリームまたは生地がなくなるまで繰り返す。 出来上がったらラップをして冷蔵庫で1時間以上冷やす。

    HMで♪チョコクリームのミルクレープの工程6

ポイント

*クレープ生地を作る際は、テフロン加工等をされているフライパンがおすすめです。  今回は20cmのフライパン(底直径約16cm)を使用し、20枚程焼けます。 *クリームは、気泡がたくさん出てきてしまったら、一旦火からおろしてよく混ぜて下さい。(これを繰り返す)  また加熱後、冷めるともう少し硬くなりますので、ゆるめの状態で火を止めて様子を見て下さい。(熱を入れ過ぎると、冷めた後ババロアみたいになってしまい、塗りにくいです。それはそれで美味しいですけどね♪)

広告

広告

作ってみた!

質問

藤本マキ
  • Artist

藤本マキ

料理研究家・栄養士・豆腐マイスター

  • 栄養士
  • 豆腐マイスターアドバンス

広告

広告