レシピサイトNadia
主食

【レンジだけ!】オートミールの豚バラキムチ炒飯

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

調理はレンジだけ! ワンボウルでできる、オートミールを使った豚キムチのパラパラ炒飯です。 これまたレンジで簡単に作った「豆腐のごはん」もプラス! 低糖質だから、罪悪感なく頂ける簡単炒飯です♪

材料1人分

  • 絹ごし豆腐
    150g
  • A
    オートミール
    25g
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ1/2
  • 1個
  • キムチ
    40g
  • 豚バラ薄切り肉
    40g
  • にら
    1本
  • 塩、胡椒
    少々
  • キムチ、刻み葱
    お好みで

作り方

  • 1

    耐熱ボウルに絹ごし豆腐を入れ、スプーンで約6等分にわり、ラップはせずに電子レンジ(以下全て600W)で3分加熱する。ザルの上にキッチンペーパーをセットし、その上に一旦あげて水けを切り、耐熱ボウルに戻す。泡立て器で上から押すように潰し、再びラップをせずに2分加熱する。レンジから取り出したら泡立て器で細かくなるまで潰す。

    【レンジだけ!】オートミールの豚バラキムチ炒飯の工程1
  • 2

    (1)にA オートミール25g、鶏がらスープの素小さじ1/2を加えたらよく混ぜ、卵を割り入れてさらに混ぜる。

    【レンジだけ!】オートミールの豚バラキムチ炒飯の工程2
  • 3

    (2)の上にキムチ、3cmに切った豚バラ薄切り肉の順にのせ、1cmに切ったにらを散らす。塩、胡椒をしてラップをかけ、電子レンジで2分加熱する。

    【レンジだけ!】オートミールの豚バラキムチ炒飯の工程3
  • 4

    取り出して一度混ぜてラップをし、再び1分半~2分加熱する。器に盛り付け、お好みでキムチ、刻み葱を添える。

    【レンジだけ!】オートミールの豚バラキムチ炒飯の工程4

ポイント

*レンジ加熱の順番・時間をまとめると、3分(豆腐のみ)→2分(豆腐のみ)→2分(全体)→1分半〜2分(全体)の、合計4回・8分半~9分です。最後のレンジ加熱は、豚肉に火が通れば良いので、様子を見て加減してください。 *豆腐をレンジにかけるとかなり熱くなりますので、火傷にご注意ください。また、水分が飛びすぎてオートミールを混ぜた際に全くしなっとならなかった場合は、水大さじ1程度を足してください。

作ってみた!

  • 620765
    620765

    2023/05/31 18:54

    こちらのレシピを参考にドライカレーを作ってみました。糖質制限中なのですが、満足感があって美味しかったです♡

質問

藤本マキ
  • Artist

藤本マキ

料理研究家・栄養士・豆腐マイスター

  • 栄養士
  • 豆腐マイスターアドバンス

広告

広告