レシピサイトNadia
    主菜

    PR:Vesync Co., Ltd

    【がんもどきのあんかけ】揚げない!ノンオイルでヘルシー

    • 投稿日2024/01/19

    • 更新日2024/01/21

    • 調理時間20(豆腐の水切り時間、焼き時間を除く)

    ノンフライヤーで作る揚げないがんもどきは、油分が少なくてとってもヘルシー! 「COSORI LITE 3.8L ノンフライヤー」だからこそ、ノンオイルで作れます。 焼き上がりには、ほどよい焼き目がつき、外はカリッと、中はやわらかい仕上がりです。 あんかけ仕立てにすることで、胃腸が疲れている時でも食べやすい、優しい一品です♪ 混ぜる野菜はくず野菜でもOKで、節約にも繋がります。作り置きして、冷蔵で3日ほど日持ちもします。

    材料4人分

    • 木綿豆腐
      300g
    • ごぼう
      30g
    • にんじん
      30g
    • 芽ひじき
      2g
    • A
      小麦粉
      大さじ3
    • A
      片栗粉
      大さじ1
    • A
      溶き卵
      1/3個分(16〜17g)
    • A
      和風だしの素(顆粒)
      小さじ1
    • A
      おろししょうが
      小さじ1/2
    • A
      少々
    • B
      200ml
    • B
      めんつゆ(3倍濃縮)
      大さじ2
    • B
      片栗粉
      大さじ1/2
    • B
      おろししょうが
      小さじ1/2
    • 青ねぎ(小口切り)
      適宜

    作り方

    ポイント

    ・豆腐の水切りはしっかりめに行なってください。水分が多いと、やわらか過ぎて丸めにくくなります。 ・がんもどきに加える野菜は、お正月の飾り切り等で余ってしまった野菜くずを代わりに使用することも可能です。(にんじん、大根、しいたけ、れんこんなど) ・豆腐の撹拌はブレンダーの方がなめらかにできるのでおすすめですが、泡立て器でも可能です。

    • 1

      木綿豆腐はペーパータオルを2重にして包み、重石をのせて2時間以上水切りする。ボウルに木綿豆腐を移し、ブレンダーや泡立て器でなめらかになるまで撹拌する。

      工程写真
    • 2

      ごぼう、にんじんはみじん切りにし、ごぼうは10分ほど水にさらす。耐熱ボウルに芽ひじき、水100ml(分量外)を入れ、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で1分30秒加熱し、2分ほど放置する。

      工程写真
    • 3

      1にA 小麦粉大さじ3、片栗粉大さじ1、溶き卵1/3個分、和風だしの素(顆粒)小さじ1、おろししょうが小さじ1/2、塩少々を混ぜ、にんじん、水けをしっかり切ったごぼうとひじきを加えてさらに混ぜる。

      工程写真
    • 4

      COSORI LITE 3.8L ノンフライヤーのバスケットにくっつかないアルミホイルを敷き、3をスプーンで丸めて並べる。温度を220℃、時間を8分に調節し、開始/一時停止を押す。加熱が終わったらアルミホイルを取り除き、裏返して、時間を6分に調節し、再度加熱する。終了したら器に取り出す。

      工程写真
    • 5

      鍋にB 水200ml、めんつゆ(3倍濃縮)大さじ2、片栗粉大さじ1/2、おろししょうが小さじ1/2を入れて中火にかけ、絶えず混ぜてとろみがついたら火を止める。4にかけて、お好みで青ねぎ(小口切り)を散らす。

      工程写真
    レシピID

    474644

    質問

    作ってみた!

    こんな「がんもどき」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    藤本マキ
    • Artist

    藤本マキ

    料理研究家・栄養士・豆腐マイスター

    • 栄養士
    • 豆腐マイスターアドバンス

    料理研究家 栄養士 豆腐マイスター(食育豆腐インストラクター) 以前はリバウンドを繰り返していた夫の-12kg達成ダイエットレシピを中心に レシピを公開しています。 ■おいしさにこだわる食べ痩せレシピ ※低糖質・高たんぱく質・低糖質レシピなど ■意識していること ・ダイエットメニューには見えないボリューム感 ・代謝や腸活を意識したメニュー ・ダイエットしていない家族も一緒に食べたくなる、献立に取り入れやすいレシピ ・身近な食材で節約にもなるダイエットレシピ * 料理教室講師・出版社でのレシピ編集の経験などを経て、 レシピ開発、撮影調理、スタイリング、コラム執筆を行い、 企画書作成やデザインスキルあり。 SNSでもわかりやすいスワイプレシピを発信中です。

    「料理家」という働き方 Artist History