韓国風の味付けの3色丼です。 そぼろはお肉ではなく、豆腐で作った自家製大豆ミート! ちょっと手間はかかりますが、植物性だから脂質カットにもなり、体への負担も少なくヘルシーです♪
木綿豆腐は12等分程度に手で割り、耐熱容器に並べる。ふんわりラップをかけて、電子レンジ(全て600W)で5分加熱する。一度ザルにあけて水気を切り、フライパンに移す。中火にかけ、木べらを立てて切るようにし、そぼろ状になるまで水分を飛ばす。
1にごま油をまわしかけてさっと炒めたら、混ぜ合わせたA コチュジャン、はちみつ各小さじ2、醤油小さじ1、おろしにんにく、おろし生姜各少々を加えて汁気が無くなるまでよく炒める。
小松菜はラップに包み、耐熱容器に置く。電子レンジで2分加熱し、冷水に取って冷ます。水気を絞り、1cm幅に切り、B 鶏がらスープの素、ごま油各小さじ1/2、醤油少々を加えて混ぜ合わせる。 豆もやしは耐熱ボウルに入れ、ふんわラップをかけて電子レンジで2分加熱し、C 鶏がらスープの素、いりごま各小さじ1、ごま油大さじ1/2を加えて混ぜ合わせる。
器に温かいごはんを盛り、2,3を均等にのせる。お好みでちぎった韓国海苔(または韓国もみ海苔)、いりごまをふる。
*豆腐の水分を飛ばす目安は、木べらで豆腐の粒を動かした際に、キュキュっと音がなったり、細かい粒が飛びはねるくらいが良いです。 *食べる際は、お好みでコチュジャンなどを添えてください。
レシピID:480923
更新日:2024/04/08
投稿日:2024/04/08
広告
広告