これ・・・豆腐に見えない!と思うくらい 豆腐で作った、簡単そぼろ丼です♪ 簡単、おいしくて、栄養もあり、ヘルシーで節約・・・といった、 まさに本当にイイことづくしの丼です〜〜!! ビーガンの方にもおすすめ♪ 『健やかごま油』を使用して炒めることで、少ない調味料でも満足感が! →調味料の量を減らしてあっさりとした味付けでも、ごま油の風味があるのでご飯も進み、食べ応えもバッチリ^^ ダイエットにも、また、塩分を抑えている方にもいいです。 ランチにもパパッとすぐできて◎
・乾燥芽ひじきは水にさらして戻し、よく水けを切る。 ・木綿豆腐はペーパータオルに包んで耐熱容器に入れ、電子レンジ(600W)で3分加熱する。 ・小松菜は根元を落とし、1.5cm幅に切る。
フライパンに健やかごま油をひいて中火で熱し、(1)の豆腐を入れてそぼろ状になるまで炒める。(多少水分が出ていても大丈夫です)
ひじき、小松菜を加えて中火で炒める。 火が通ってきたらA しょうゆ大さじ2と1/2、みりん大さじ2、砂糖小さじ2、みそ小さじ1を加え、水分がなくなるまで全体に煮からめる。
仕上げに健やかごま油を回し入れ、さっと炒めて火を止める。 丼ぶりにご飯を盛り、そぼろをのせる。
■豆腐やひじきなどは水けをよく切って炒めます。味が全体にぼやけないようにします。 ■調味料を加えたら、汁けがなくなってくるまで中火で炒めます。少しすると全体に味が馴染んで水分が飛びます。 ■冷蔵庫で3〜4日ほど、作り置きも可能です。 #かどや製油タイアップ
レシピID:456878
更新日:2023/04/05
投稿日:2023/04/05
2023/05/24 23:00
2023/04/08 19:33
2024/09/20