レシピサイトNadia
    主菜

    ポッロアッラロマーナ【ローマ風鶏肉とパプリカの煮込み】

    • 投稿日2022/07/11

    • 更新日2022/07/11

    • 調理時間50

    本日はイタリアローマの郷土料理「ポッロアッラロマーナ」をご紹介します! ミニトマト・パプリカ・鶏の旨さを塩だけで存分に引き出し、驚くべき味に昇華させることが出来ます。 初めて名前を聞く方にも是非作っていただきたい逸品です🌟

    材料3人分

    • 手羽元
      500g
    • オリーブオイル
      大さじ2
    • 4g
    • パプリカ
      2個
    • ミニトマト
      200g
    • にんにく
      1片
    • オリーブオイル
      大さじ3
    • 適量
    • 白ワイン
      40ml
    • 60ml
    • フレッシュバジル
      適量
    • 粉チーズ
      適量
    • 乾燥パセリ
      適量

    作り方

    ポイント

    ①鶏肉を焦がしてしまうと嫌な苦みに繋がってしまいますので、徐々に徐々にを意識してください! ②ふたを閉めて加熱するポイントが多いですが、蓋をしている間は火加減を間違えなければ動かさなくても焦げる心配はないので、別の料理や片付けなどに時間を使ってください。

    • フライパンを中火に熱しオリーブオイルを入れる。 油が温まれば手羽元を並べて両面に軽く焼き色を付ける。 両面に塩をする。

      工程写真
    • 1

      鶏を焼いている間にパプリカは半量を細切り、もう半量を3cm幅に切る。 ミニトマトはヘタを取り横半分に切る。

      工程写真
    • 2

      手羽元に焼き目がつけばバットに取り出し、キッチンペーパーでフライパンの油を軽く拭きとる。

      工程写真
    • 3

      フライパンを弱火にかけ、オリーブオイルと潰したにんにくを入れてじっくりと香りを出す。 火加減を中火にし手羽元を戻す。 白ワインを入れてなじませ蓋をして2分加熱し、蓋を開けて手羽元を裏返し再度蓋をして2分加熱する。

      工程写真
    • 4

      パプリカを入れて外側が下になるように並べ、全体に軽く塩をする。 10分間蓋をして時々混ぜながらパプリカに焼き目をつける。

      工程写真
    • 5

      ミニトマトを入れて塩をし、全体を馴染ませる。 蓋をして5分間火を入れる。

      工程写真
    • 6

      手羽元を入れたバットに水を入れて肉汁ごと加え、蓋をして5分煮込む。 味を見て水を加えつつ煮詰め、トロっとしたソースに仕上げる。 皿に盛り付け、乾燥パセリ・粉チーズなどをかける。(あればフレッシュバジルを刻んで加えても。)

      工程写真
    レシピID

    440800

    質問

    作ってみた!

    「煮もの」の基本レシピ・作り方

    こんな「鶏肉煮込み」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「ミニトマト」の基礎

    「パプリカ」の基礎

    「鶏肉」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    ちゅらRecipe🍰
    • Artist

    ちゅらRecipe🍰

    ご覧いただきありがとうございます! ちゅらRecipe🍰と申します♪ 料理をはじめたのは、大学に入ってからで、本格的に始めて3年目の新人です🌟 きれいでおいしく、食事が楽しくなるレシピを考えています! 趣味はカメラで、ちゅらはペットの文鳥さんの名前です♪ 今日のみなさんの献立が見つかりますよう!

    「料理家」という働き方 Artist History