入れる野菜は新玉ねぎだけ! 簡単なのに驚くほど美味しい餃子ができました♪ パリパリの皮から、新玉の甘みとお肉の旨みがジュワーと溢れます! 子供たちも食べやすく、大人はビールがすすみます♪ おつまみや夕食に。
豚ひき肉はなるべく脂身が多い白っぽいものを選ぶとよりジューシーに仕上がります。 タレは餃子のタレでも美味しいし、ポン酢しょうゆもよく合います◎
新玉ねぎをみじん切りに刻み、ボウルに入れる。
1のボウルに豚ひき肉、卵、A オイスターソース小さじ1、鶏がらスープの素小さじ1、酒小さじ1、ごま油小さじ1、おろしニンニク・生姜(チューブタイプ)各2㎝程度、塩コショウ少々の調味料を加える。
粘り気が出るまで、手でしっかりと捏ねる。
餡を適量とって、餃子の皮の中心にのせる。皮の周りに指で水(分量外)をつける。
半分に折るようにして皮を折りたたみ、等間隔でヒダを寄せ、密着させる。 ※包み方はお好みのやり易い包み方で大丈夫です。
フライパンにごま油をしき、餃子を並べる。 並べ終えたら、中火で火にかける。
パチパチと音がして生きたら、水100㏄程度(分量外)を加え、蓋をして蒸し焼きにする。
5分経ったら蓋を開け、余分な水分を飛ばす。 水分がなくなり焼き目がついたらお皿に移す。
成型後すぐに焼かない場合は、皮が水分を吸ってベチャッとしてくるので冷凍保存して下さい。 冷凍する場合は、ラップを敷いたバットにくっつかないよう並べて冷凍庫へ。表面が固まったらジッパー付きの袋に移し冷凍保存する。 冷凍餃子を焼く場合は蒸し焼きの時間を7分位に調整してください。
435671
emyo
仕事や育児の合間や、やる気のない時でも作れる簡単レシピをご紹介しています。 中でも ・節約食材を使った満足レシピ ・レンジなど活用した時短レシピ ・手軽に作れるお菓子 が得意です♪ 使うのは身近な食材や調味料ばかり。 初心者の方や苦手意識がある方にも、作る楽しさをお届けできれば嬉しいです♡ 忙しい日々の中に、笑顔溢れる食卓作りのお手伝いができますように。 【プロフィール】 関西在住。夫と7歳の長男・4歳の長女の4人暮らし。 フルタイムで働くワーママです。 育児と仕事の合間に、いかに手抜きでも美味しい料理を生み出せるか、日々キッチンに向かってます。(笑) 調理師免許、野菜Jrソムリエの資格所持。