レシピサイトNadia
デザート

バレンタインに最適♪【簡単本格米粉チョコレートマドレーヌ】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存6~7

  • 冷凍保存1ヶ月

米粉で作るしっとりキメの細かい本格マドレーヌを、バレンタイン仕様にチョコレートを入れて。プレーンとはまた作り方も味も違います。マドレーヌは、混ぜていくだけなので、作りやすいお菓子です。 #グルテンフリー

材料(シェル型(6〜10個分))

  • 60g(Lサイズ)
  • 粉砂糖
    50g(グラニュー糖可)
  • ひとつまみ
  • ラムエッセンス
    5滴(なければ省く)
  • A
    製菓用米粉
    50g(ミドルタイプ)
  • A
    アーモンドパウダー
    5g
  • A
    無糖ココア
    5g
  • A
    ベーキングパウダー
    2g
  • B
    クーベルチュールチョコレート(カカオ73%)
    40g(お好みのチョコレート)
  • B
    無塩バター
    30g
  • C
    粉砂糖
    50g(コーティング用)
  • C
    小さじ2(コーティング用)

作り方

  • 下準備
    B クーベルチュールチョコレート(カカオ73%)40g、無塩バター30gを小さめのボウルに入れ、湯煎し、溶かしておく。

    バレンタインに最適♪【簡単本格米粉チョコレートマドレーヌ】の下準備
  • 1

    ボウルに卵、粉砂糖、塩、ラムエッセンスを入れて泡立て器ですり混ぜる。(空気を含ませてかき混ぜるのではなく、ボウルから泡立て器を離さないように左右に動かすように)

    バレンタインに最適♪【簡単本格米粉チョコレートマドレーヌ】の工程1
  • 2

    A 製菓用米粉50g、アーモンドパウダー5g、無糖ココア5g、ベーキングパウダー2gを加え、湯煎しながら、空気を入れないようにすり混ぜる

    バレンタインに最適♪【簡単本格米粉チョコレートマドレーヌ】の工程2
  • 3

    粉気が無くなったら、B クーベルチュールチョコレート(カカオ73%)40g、無塩バター30gを入れて混ぜる。(持ち上げると、文字がかけるような状態が目安です)

    バレンタインに最適♪【簡単本格米粉チョコレートマドレーヌ】の工程3
  • 4

    型に入れ、可能であれば、冷凍庫または、保冷剤を容器の下に置き、冷蔵庫で10分程度生地を休ませる。(型が大きいので、難しければ、そのまま常温に保冷剤の上に置いてもよい。)

    バレンタインに最適♪【簡単本格米粉チョコレートマドレーヌ】の工程4
  • 5

    (冷やしている間に) ・オーブンを190℃に予熱する。

  • 6

    190℃に予熱したオーブンで10〜12分焼成する。(シェル型の大きさにより、焼き時間が変わります。10個程度の小さな型は10分ほど、6個程度の大きめの型は12分ほどが目安です)

    バレンタインに最適♪【簡単本格米粉チョコレートマドレーヌ】の工程6
  • 7

    粗熱が取れたら型から外し、混ぜ合わせたC 粉砂糖50g、水小さじ2を片面に塗り、お好みで、ピスタチオダイズを飾り、乾かす。

    バレンタインに最適♪【簡単本格米粉チョコレートマドレーヌ】の工程7

ポイント

・チョコレートは、お好みのものでお作りください。板チョコの場合は細かく刻んでください。 ・粉砂糖を使用することで、生地のキメ細かさを出していますが、ない方は、グラニュー糖、お好みのお砂糖で代用してください。 ・コーティングはなくても構いません。 ・乾燥しないように保存すると常温で(暑い時期は、冷蔵で)1週間ほど日持ちします。)おすすめは、粗熱が取れたらひとつずつガス袋に脱酸素剤を一緒に入れてシーラーで留める方法です。(2〜3週間風味が保てます。)ラップをして、保存袋に入れて、冷凍保存も1ヶ月可能です。

広告

広告

作ってみた!

質問