レシピサイトNadia
    デザート

    バスク風♡ミニさつまいもチーズケーキ

    • 投稿日2024/06/26

    • 更新日2024/06/26

    • 調理時間10(焼き時間は除く。)

    さつまいも入り♫ やさしい甘さが楽しめる バスク風のミニチーズケーキです。 マフィン型を使って 食べやすいサイズに焼きました♡ 生クリームは不使用。 手軽に作れてカロリーオフできますよ。

    材料マフィン型:6個分

    • さつまいも
      100g(正味)
    • クリームチーズ
      180g
    • 1個
    • 牛乳
      80g
    • 砂糖
      20g
    • メープルシロップ
      20g

    作り方

    ポイント

    ・さつまいもはねっとり甘い品種を使うのがおすすめ。 ・なめらかな生地になるようしっかりと混ぜ合わせましょう。 ブレンダーやミキサーなどを使用するときれいな生地が作りやすいです。 ・焼き時間は様子を見て調整。焼きすぎないようにしてください。 加熱時間が短いので濃い焼き色はつきにくいです。 焼き色をしっかりつけたい場合は、オーブンの上段で焼きましょう。

    • ・クリームチーズは室温に戻しておく。 ・オーブンは230℃に予熱しておく。 ・型にグラシン紙を敷いておく。

    • 1

      さつまいもは1cm幅の輪切りにし、水に5分ほどさらしてから耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをしてレンジ600Wで3分程加熱する。

      工程写真
    • 2

      さつまいもをつぶし、牛乳を加えながらよく混ぜ合わせ、なめらかなペーストにする。

      工程写真
    • 3

      ボウルにクリームチーズを入れ、砂糖、メープルシロップ、卵を順に加えてその都度なめらかになるよう混ぜ合わせる。 2も加えてよく混ぜ合わせる。

      工程写真
    • 4

      型に生地を流し、トントンと落として空気を抜き、230℃で15~18分焼く。

      工程写真
    • 5

      粗熱がとれたら冷蔵庫でよく冷やす。

      工程写真
    レシピID

    485643

    質問

    作ってみた!

    こんな「バスクチーズケーキ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「オーブン」の基礎

    「さつまいも」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    管理栄養士ゆきぼむ
    • Artist

    管理栄養士ゆきぼむ

    料理研究家

    • 管理栄養士
    • ナチュラルフード・コーディネーター

    ●管理栄養士 ●ナチュラルフードコーディネーター 保育園で管理栄養士として献立作成や調理、食育等を経験後、カフェに勤務し、メニュー開発や調理をしていました。 現在は、自家製酵母を使用したパン屋でパン作りを学びながら、レシピ作成、レシピ記事ライター、アンバサダー活動等行っています。 誰でも作りやすいよう丁寧な分かりやすいレシピを心がけているので、料理やお菓子作り初心者の方でも安心。 野菜がたっぷりとれるレシピ、スパイスを使用したレシピ、ヴィーガンレシピなど、カラダに優しいレシピが好きで、「ヘルシー=低カロリー」ではなく、心もカラダも健康的になれる「ヘルシーレシピ」を心がけています。 食卓を元気に彩ってくれるレシピで、日々の『食』を豊かにできる手助けができれば嬉しいです。

    「料理家」という働き方 Artist History