レシピサイトNadia
    副菜

    栄養バランスに不安を感じたら干し椎茸と切り干し大根サラダ

    • 投稿日2022/08/23

    • 更新日2022/08/23

    • 調理時間20(干し椎茸を戻す時間は含めない)

    ビタミンやカルシウム、鉄分など栄養バランスに不安を感じた時に作る我が家の定番常備菜です。 切り干し大根と干しシイタケ・ゴマは栄養の宝庫。 そして酢は発酵食品で、疲労回復効果と代謝アップ。 切り干し大根にはカリウム・カルシウム・鉄分・ビタミンも各種含まれています。 干し椎茸にはビタミンD・葉酸・血液サラサラ、高血圧予防・解消効果の成分も大変豊富です。 ゴマにはビタミンE・カルシウム・鉄分などなど これだけいろいろなものがそろったら、栄養バランスはばっちりです。 冷蔵庫にいれて4~5日大丈夫ですので、毎日少しずつ召し上がってください。 全量298kcal 脂質5.1g

    材料4人分作りやすい分量

    • 切り干し大根
      30g
    • きゅうり
      1本
    • 干し椎茸
      3枚
    • A
      醤油
      大さじ3
    • A
      砂糖
      大さじ1
    • A
      大さじ3
    • A
      すりゴマ
      大さじ1

    作り方

    ポイント

    切り干し大根は購入したら早めに使用すると色がきれいです。 好みで蒸し鶏を加えていただいても美味しいです。

    • 干し椎茸はひたひたの水で戻し、ふっくら戻ったら水からだし薄くスライスしておく。 きゅうりも縦半分に切り斜めに薄くスライスする。

      栄養バランスに不安を感じたら干し椎茸と切り干し大根サラダの下準備
    • 1

      切り干し大根は水でさっと洗い、きれいな水に放して5分ほどおき戻す。 戻ったら水気を切りざるに切り、そのあと手でぎゅっと絞っておく。

      栄養バランスに不安を感じたら干し椎茸と切り干し大根サラダの工程1
    • 2

      鍋にたっぷりの湯を沸かし沸騰したら切り干し大根を入れてさっとゆでる。 ゆであがったらざるにとり冷ます。 冷めたらぎゅっと絞る。

      栄養バランスに不安を感じたら干し椎茸と切り干し大根サラダの工程2
    • 3

      小鍋にA 醤油大さじ3、砂糖大さじ1、酢大さじ3、すりゴマ大さじ1と干しシイタケを入れて火にかける。

      栄養バランスに不安を感じたら干し椎茸と切り干し大根サラダの工程3
    • 4

      保存容器に切り干し大根を入れ、 その上に、きゅうり、すりごまをのせ、小鍋のたれが沸騰したら切り干し大根の容器に熱いうちに注ぐ。 冷めたら冷蔵庫に入れ半日程度冷やしていただく

      栄養バランスに不安を感じたら干し椎茸と切り干し大根サラダの工程4
    レシピID

    441887

    質問

    作ってみた!

    • Dog Momの作ってみた!投稿(栄養バランスに不安を感じたら干し椎茸と切り干し大根サラダ)
      Dog Mom
      Dog Mom

      2024/07/03 15:28

      きゅうり、干ししいたけ、切り干し大根の組み合わせが絶妙です👍👍👍タレも、酸味甘味がちょうど良く、身体もすっきりする美味しさでした😋👍 切り干し大根は水で戻すのみにし、あまり絞らずに加えましたので、戻し汁の甘さもプラスされたようです♪ 美味しいレシピありがとうございました😊

    「サラダ」のレシピをまとめて見る

    関連キーワード

    「干し椎茸」の基礎

    「切り干し大根」の基礎

    「作り置き」の基礎

    ノンオイル料理研究家茨木くみ子
    • Artist

    ノンオイル料理研究家茨木くみ子

    • 調理師
    • 看護師
    • 保健師

    こんにちはノンオイルノンバターで作る保健師の料理研究家です。 身体に優しい、ふとらないレシピをお届けしています。 ノンオイル料理のレシピづくりを始めて30年 最新著書「ふとらないクリームのお菓子」MDNコーポレーション料理の本棚     「ふとらない米粉のお菓子」文化出版局 文化出版局からの「ふとらないシリーズ」は25万部を突破しています。 私はとてもふとりやすく、何度もダイエットに失敗してはリバウンドを繰り返していました。 そんな私がふとらない体になれたのは、 ノンオイルノンバターのこの食事のおかげでした。 油脂は身体に必要ですが、ともすると摂りすぎやすいものです。 身体に必要な脂質は食材からが過不足なく安心です。 私のレシピは、パン、ケーキ、洋食中華でも、 食べると、ご飯、和菓子、和食になるようにレシピで工夫してあります。 よく食べるもの。 たくさん食べるもの。 普段の食事は ノンオイルがおすすめです。 ノンオイルクッキングは身体に優しいだけでなく ほかにもたくさんいいことがあります。 バターや生クリーム、良質のオイルなど高価な食材を使用しないため 経済的。洗い物も洗剤なしでささっと洗えます。 また作り方も簡単です。 身体に優しいノンオイルクッキング、ぜひ始めてみてください。

    にゃでぃあのおすすめ!
    「料理家」という働き方 Artist History