お気に入り
(48)
ニンニクの芽の香りとキムチの辛さが食欲を掻き立ててくれます。ちょっとしたアクセントにザーサイも入れて味に深みをプラス、焼き肉のたれで味付けが決まる手軽な夏らしい釜飯になりました。
下準備
舞茸は食べやすいサイズに裂き、ニンニクの芽と牛肉、ザーサイは細かく刻む。米は洗って浸水させておく
【釜の場合】:浸水させた米を釜に入れてから、水を150~170mlくらいを目安に入れる。(水の量はお好みで調整してください)A 焼き肉のたれ大さじ1と1/2、みりん大さじ1、酒大さじ1、塩ひとつまみの調味料等を加えて軽く混ぜ、舞茸、キムチ、ニンニクの芽、牛肉、ザーサイをのせ、炊飯する。 【土鍋の場合】:浸水させた米を土鍋に入れてから、水を150~170mlくらいを目安に入れる。(水の量はお好みで調整してください)A 焼き肉のたれ大さじ1と1/2、みりん大さじ1、酒大さじ1、塩ひとつまみの調味料等を加えて軽く混ぜ、舞茸、キムチ、ニンニクの芽、牛肉、ザーサイをのせる。鍋の蓋をした状態で中火にかけ、水が沸騰したら火を弱火にし15分くらいご飯を炊く。蓋を開け水がなくなっていたら炊き上がり(蒸気が上がらなくなるタイミングが目安です)。 【炊飯器の場合】:浸水した米を炊飯器の内釜に入れてからA 焼き肉のたれ大さじ1と1/2、みりん大さじ1、酒大さじ1、塩ひとつまみの調味料等を加え一合分の目盛りまで水を入れたら軽く混ぜる。用意した舞茸、キムチ、ニンニクの芽、牛肉、ザーサイをのせて普通に炊飯する。
炊きあがったら底からひっくり返すようにふわっと切るように混ぜる。蓋をして10分蒸らしたら取り出し器に盛る。
ザーサイがない場合は入れなくても十分楽しめる味かと思います。気軽にお試しくださいませー。
レシピID:464493
更新日:2023/07/15
投稿日:2023/07/15
広告
広告
2024/08/16 10:00
広告
広告
広告