レシピサイトNadia
調味料

万能調味料!定番のネギ塩と悪魔のネギ塩

お気に入り

(374)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5漬け込む時間は除く

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存6~7

  • 冷凍保存-

ネギ塩って美味しいですよね。 ネギ塩も、色々なレシピがありますが、我が家はごま油と塩が多め、隠し味に、おろしにんにくと、レモン汁も入れます。 それと同時に、人間をダメにする悪魔シリーズのネギ塩を作りました。 これは、ほんとにヤバイです。 ちなみに、私は辛党なので、ものすごく美味しく感じますが、辛いものが苦手な方は、刺激が強すぎるので、ご遠慮くださいね。

材料4人分

  • 長ネギ
    2本(白い部分)
  • A
    ごま油
    大さじ5
  • A
    鶏ガラスープの素
    小さじ2
  • A
    おろしにんにく
    小さじ1
  • A
    レモン汁
    小さじ1
  • A
    小さじ1/2
  • B
    ごま油
    大さじ5
  • B
    鶏ガラスープの素
    小さじ1
  • B
    おろしにんにく
    小さじ1
  • B
    おろししょうが
    小さじ1
  • B
    豆板醤
    小さじ1
  • B
    甜麺醤
    小さじ1
  • B
    赤唐辛子
    小さじ1(小口切り)
  • B
    いりごま
    小さじ1
  • B
    小さじ1/2

作り方

  • 下準備
    保存容器は、熱湯に入れ、2分以上煮沸しておく。

    万能調味料!定番のネギ塩と悪魔のネギ塩の下準備
  • 1

    長ネギは、回しながら繊維にそって切り込みを入れてから、繊維を絶つように切り、ザクザク刻んで細かいみじん切りにする。

    万能調味料!定番のネギ塩と悪魔のネギ塩の工程1
  • 2

    みじん切りにした長ネギを、1本分ずつ別のボウルに入れ、それぞれに、A ごま油大さじ5、鶏ガラスープの素小さじ2、おろしにんにく小さじ1、レモン汁小さじ1、塩小さじ1/2と、B ごま油大さじ5、鶏ガラスープの素小さじ1、おろしにんにく小さじ1、おろししょうが小さじ1、豆板醤小さじ1、甜麺醤小さじ1、赤唐辛子小さじ1、いりごま小さじ1、塩小さじ1/2を入れて、よく混ぜ合わせ、容器に入れて一晩おく。

    万能調味料!定番のネギ塩と悪魔のネギ塩の工程2

ポイント

・1週間保存したい場合は、容器を煮沸する必要がありますが、すぐ使う場合は、その必要はありません。 ・塩多めのレシピなので、塩分が苦手な方は、塩の量を半分にしてください。

作ってみた!

質問