レシピサイトNadia
主菜

[たらの洋風ホイル焼き]魚焼きグリルで!簡単

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

材料を切ってアルミホイルで包んで焼くだけのホイル焼きの洋風バージョンです。 アクアパッツァのような仕上がりです♩ 調理時間は20分となっていますが、ほぼほったらかして焼くだけですよ。

材料2人分

  • たらの切り身
    2切れ(約200g)
  • ズッキーニ
    1/2本
  • にんじん
    1/4本
  • ミニトマト
    3個
  • にんにく
    1かけ
  • A
    オリーブオイル
    大さじ2(各大さじ1)
  • A
    白ワイン
    大さじ1(各大さじ1/2)
  • A
    小さじ1(各小さじ1/2)
  • A
    レモン汁
    小さじ2(各小さじ1)
  • A
    ミックスハーブ
    適量
  • A
    ブラックペッパー
    適量

作り方

  • 1

    たらの切り身は、骨を取り除く。 ズッキーニとにんじんは、短冊切りにする。 ミニトマトは、半分に切る。 にんにくは、薄切りにする。

    [たらの洋風ホイル焼き]魚焼きグリルで!簡単の工程1
  • 2

    たらの切り身、ズッキーニ、にんじん、ミニトマトをアルミホイルで包み、にんにくと、A オリーブオイル大さじ2、白ワイン大さじ1、塩小さじ1、レモン汁小さじ2、ミックスハーブ適量、ブラックペッパー適量を加える。

    [たらの洋風ホイル焼き]魚焼きグリルで!簡単の工程2
  • 3

    アルミホイルの口をしっかりと閉じ、魚焼きグリルで15分焼く。

    [たらの洋風ホイル焼き]魚焼きグリルで!簡単の工程3

ポイント

・お野菜から汁気がでるので、お塩やブラックペッパーが少なすぎると、ボケた味に仕上がってしまいますので、多すぎるぐらいに入れたほうが美味しいです。 ・魚焼きグリルがない方は、アルミホイルをフライパンに入れ、蓋をして蒸し焼きにしてもよいです。 ・アルミホイルで包むので、魚焼きグリルを汚すことがないので、洗い物が出ないのがポイントです。

広告

広告

作ってみた!

質問

くみ
  • Artist

くみ

料理家

  • トータルフードコーディネーター
  • スパイス&ハーブコンサルタント

広告

広告