レシピサイトNadia
    主菜

    夫が本気で唸った絶品おかず!鶏とキャベツのうま塩にんにく煮

    • 投稿日2024/06/06

    • 更新日2024/06/06

    • 調理時間20

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安-

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存3週間

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    にんにく好きな方必見‼︎ にんにくと調味料との配合がバッチリ決まった、真の“うま塩“、絶品おかずです。 夫が口にした瞬間、んー‼︎ これはうまい‼︎ と本気で唸って、大絶賛していました。 丸ごと煮込んだにんにくが、鶏肉やキャベツに旨みを与えてくれて、絶妙な味わい♡ いい感じにとろみも出るので、旨みのすべてが食材に絡まって、柔らかくて美味しいです。 にんにくさえも、とろとろ〜。 調理時間20分となっていますが、難しい工程はなく、ほぼ炒める時間と煮込み時間です。 写真が上手に撮れなかったのですが、じゃがいものように見えるのがにんにくです。 美味しさ伝わりますよーに♡

    材料2人分

    • 鶏もも肉
      2枚
    • キャベツ
      200g
    • にんにく
      3かけ
    • 片栗粉
      大さじ2
    • ごま油
      大さじ1
    • 小さじ1/2
    • A
      300ml
    • A
      大さじ2
    • A
      みりん
      大さじ2
    • A
      鶏ガラスープの素
      小さじ1
    • A
      ブラックペッパー
      少々

    作り方

    ポイント

    ・生にんにくありきのレシピなので、チューブのおろしにんにくではなく、生にんにくを使用してください。 ・にんにくは、1かけ10gほどの大きめのものを使用しました。 ・鍋は、18cmの深めのものを使用しました。 ・最初は、キャベツの量が多く感じるかもしれませんが、炒める工程で、カサが半分に減りますので、ご安心ください。

    • 1

      鶏もも肉は、余分な脂を取り除き、ひと口大に切る。 キャベツは、ざく切りにする。 にんにくは、芯を取り除き、縦半分に切り、芽を取り除く。

      工程写真
    • 2

      ポリ袋に、鶏もも肉と共に、片栗粉を入れ、ポリ袋を膨らませるようにして上下にふり、片栗粉をまぶす。

      工程写真
    • 3

      鍋に、たっぷりのごま油をひき、鶏もも肉、にんにくを入れ、弱めの中火で焼く。

      工程写真
    • 4

      鶏もも肉の表面に、焼き色がついたら、キャベツ、塩を加え、キャベツのカサが半分ぐらいに減るまで、しっかりと炒める。

      工程写真
    • 5

      A 水300ml、酒大さじ2、みりん大さじ2、鶏ガラスープの素小さじ1、ブラックペッパー少々を加え、中火で煮汁が減るまで、10分ほど煮込む。

      工程写真
    レシピID

    484563

    質問

    作ってみた!

    こんな「鶏もも肉」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「にんにく」の基礎

    「鶏もも肉」の基礎

    「鶏肉」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    くみ
    • Artist

    くみ

    料理家

    • スパイス&ハーブコンサルタント

    残業多めな正社員として働く二児の母。 働くお母さんにとって ①頑張りすぎないこと ②時間をかけすぎないこと ③お金をかけすぎないこと とても重要ですよね‼︎ 私のコンセプトは 「簡単なのに美味しい」 「手抜きなのに手抜きには見えない」 「シンプルな調理法なのに華やか」 「豪華に見えて実は経済的」 です。 作りおき術を取り入れ、手抜きであっても、見ているだけで元気になれるような、簡単なのに華やかさのあるレシピを提案して行きます。 時には、ものすごく味にこだわった定番料理も載せて行きますので、お時間がある時にお試しくださいね♩ 本業はシステム開発ですが、お料理の開発にも力を入れ、料理家として、少しでも皆さまのお役に立つことができたら嬉しいです。 業務多忙のため、たまにレシピに記載ミスもあるかもしれませんので、気になる点は、お気軽にコメントください☺️ ネガティブなコメントも、今後のレシピ開発に役立たせていただきますので、些細なことでもご指摘いただけたらと。 よろしくお願いいたします。 参考までに【私のレシピの特徴】 ・ガス火対応(加熱時間はガス火表記) ・レンジ500W対応(600Wがない方のためにあえて500W表記) ・作りおき対応(下ごしらえまで済ませ保存可能) ※日々の作りおき活用術については Instagram、threadsに詳細を載せています。 作りおき料理は、毎日の調理時間を減らすことができる上、品数・栄養バランスを無理なく整えながら、高熱費の節約も叶いますので、よろしかったら参考にしてくださいね💕

    「料理家」という働き方 Artist History