レシピサイトNadia
主食

彼の胃袋掴める♡お野菜たっぷりビビンバ丼

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

野菜が苦手の彼の栄養が心配(まるで母親のよう…)、そんな彼でもパクパク食べてくれる胃袋を掴めたビビンバ丼です♡時短でできるし、気軽に作れるレシピです!コチュジャンを取れば子どもも好きな味!是非作ってみてください♩

材料2人分

  • ほうれん草
    1/2袋
  • にんじん
    1/2本
  • もやし
    1/2袋
  • 少々
  • A
    鶏ガラスープの素
    小さじ2
  • A
    ごま油
    大さじ1
  • 豚ひき肉
    200g
  • B
    しょうゆ
    大さじ1
  • B
    砂糖
    大さじ1
  • B
    ニンニクチューブ
    小さじ1/2程度
  • B
    コチュジャン
    小さじ1
  • 卵黄
    2個分
  • 韓国のり
    適量
  • いりごま
    適量
  • ごはん
    300g

作り方

  • 下準備
    鍋に野菜がかぶるくらいの水、塩を入れて沸騰させておく。

  • 1

    沸騰できるまでの間に、にんじんを細切りにする。

    彼の胃袋掴める♡お野菜たっぷりビビンバ丼の工程1
  • 2

    沸騰したら、にんじんを5分程度茹でる。

    彼の胃袋掴める♡お野菜たっぷりビビンバ丼の工程2
  • 3

    ほうれん草、もやしも2の鍋に入れて、さらに1分程度茹で、ざるにあける。

    彼の胃袋掴める♡お野菜たっぷりビビンバ丼の工程3
  • 4

    ほうれん草の根を落として3〜4cmの長さに切り、茹でた野菜の水分をしっかり切ったらボウルに入れA 鶏ガラスープの素小さじ2、ごま油大さじ1を入れしっかり揉み込みナムルを作る。 ★水分をしっかり切らないと水っぽくなるので注意 ★揉み込むのは手がおすすめ! ★温かいうちに混ぜると鶏ガラが溶けていい感じに

    彼の胃袋掴める♡お野菜たっぷりビビンバ丼の工程4
  • 5

    豚ひき肉をフライパンで中火で炒める。 ★お肉から油が出るので油は引かなくてOK ★余分な油は拭き取る

    彼の胃袋掴める♡お野菜たっぷりビビンバ丼の工程5
  • 6

    肉の色が変わってきたら、B しょうゆ大さじ1、砂糖大さじ1、ニンニクチューブ小さじ1/2程度、コチュジャン小さじ1を入れ、よく混ぜながら3分ほど火が通るまで炒める。

    彼の胃袋掴める♡お野菜たっぷりビビンバ丼の工程6
  • 7

    器にごはんを盛り、4のナムル、6のそぼろ、韓国のりを盛り付ける。中央に卵黄をのせ、最後にいりごまをふる。

ポイント

ナムルの具材は、ほうれん草→小松菜でも美味しい🥬 切って、茹でて、炒めるだけの時短料理♩ お肉は炒め過ぎると硬くなるので注意!

作ってみた!

  • saorii
    saorii

    2023/03/30 19:19

    とっても美味しかったです!

質問

広告

広告