レシピサイトNadia
デザート

米粉のザクザクビスコッティ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 50

シンプルな材料で作る、ノンオイルそしてノンシュガーの米粉ビスコッティです。 素朴な味わいとザクザク食感がクセになる…!コーヒーのおともにもピッタリ。

材料(約15個)

  • A
    米粉
    100g
  • A
    ベーキングパウダー
    2g
  • A
    ひとつまみ
  • B
    1個
  • B
    メープルシロップ
    20g
  • B
    牛乳
    10g
  • レーズン
    20g
  • くるみ
    20g

作り方

  • 下準備
    ・レーズンは刻む。 ・くるみはあら刻みにし、中火のフライパンで3分くらい乾煎りする。 ・オーブンを180度に予熱する。

  • 1

    ボウルにA 米粉100g、ベーキングパウダー2g、塩ひとつまみを入れてホイッパーでよく混ぜ合わせる。(袋に入れてシャカシャカふってもOK)

    米粉のザクザクビスコッティの工程1
  • 2

    別のボウルにB 卵1個、メープルシロップ20g、牛乳10gを入れてホイッパーでよく混ぜ、工程1を入れてゴムベラで切るように混ぜ合わせる。 粉っぽさがなくなってきたらレーズンとくるみをあわせる。

    米粉のザクザクビスコッティの工程2
  • 3

    上から手でおさえてひとまとめにし、天板にしいたオーブンシートの上に生地をのせる。厚さ1.5cmくらいの長方形に形をととのえ、180度のオーブンで20分焼く。

    米粉のザクザクビスコッティの工程3
  • 4

    取り出したらオーブンを150度に設定する。

  • 5

    工程3がさわれる熱さになったら1cm幅でカットし、天板に並べ直す。 150度のオーブンで10分焼き、一度とりだして裏返したら再度10分焼いてしっかり乾燥させる。 天板に置いたまま冷ます。

    米粉のザクザクビスコッティの工程5

ポイント

★使う米粉の種類によって仕上がりや生地状態がかわってきます。レシピでは業務スーパーの米粉を使っています。 ★工程5でまだやわらかさが残る場合は焼き時間を追加してください。

作ってみた!

  • あきりんりん♪
    あきりんりん♪

    2024/04/22 17:27

    ザックザクで、とっても美味しい! レーズンの甘みとくるみの香ばしさがいいですね☺️ 素敵なレシピありがとうございますm(_ _)m😊
    あきりんりん♪の作ってみた!投稿(米粉のザクザクビスコッティ)

質問