レシピサイトNadia
主食

ワンパンで作れる!鮭のクリームパスタ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

鮭の切り身を使ったワンパンで作れる簡単クリームスパゲッティです!最初に鮭の骨を取り除くので、小さいお子様でも安心して美味しくお召し上がりいただけます◎ チーズ濃いめに作るのもおすすめですよー!!

材料1人分

  • スパゲッティ
    100g
  • 一切れ
  • キャベツ
    50g
  • オリーブオイル
    大さじ1
  • A
    330ml
  • A
    牛乳
    200ml
  • A
    顆粒コンソメ
    小さじ1
  • A
    ひとつまみ
  • 粉チーズ
    大さじ1
  • 粗挽き黒胡椒
    適量(お好み)

作り方

  • 下準備
    ⚪︎鮭の骨を取り除き、4等分にぶつ切りにする。塩鮭でなければ、軽く塩胡椒をしておく ⚪︎キャベツの葉の部分は食べやすい大きさにざく切りにし、芯の部分は薄めにスライスする

  • 1

    フライパンにオリーブオイル引き、中火にかけて鮭を皮面から焼いていく。(皮をバリバリにすると美味しいです!皮が苦手なら取ってもOK!) 全体が焼けたら鮭を食べやすい大きさにヘラでサクッとほぐし、A 水330ml、牛乳200ml、顆粒コンソメ小さじ1、塩ひとつまみを加えて沸騰させる。

    ワンパンで作れる!鮭のクリームパスタの工程1
  • 2

    沸騰したら弱中火にして、スパゲッティを入れる。 ※大きすぎて入らない場合は2つに折ってもOK! 時々混ぜながら、表記の茹で時間に合わせて茹でていく。 パスタが曲がるくらい柔らかくなったらキャベツを加えて一緒に加熱していく。

    ワンパンで作れる!鮭のクリームパスタの工程2
  • 3

    硬さをチェックしてOKなら火を止めてから粉チーズを加えてよく混ぜる。 味見をして塩で味を調整して、お湯でソースの濃度を調整する。 逆に水分が多い場合は残り1分から強火にして混ぜながら水分を飛ばしていく。 仕上げにお好みで粗挽き黒胡椒をかけたら完成!

ポイント

⚪︎鮭を焼くときは皮面から焼いてバリっとなるまで焼く ⚪︎このレシピは水分量のコントロールが鍵。そんなに難しくはありませんが、、。 ※今回は1.8mm使用。麺の太さによって水分量が多少変わります!今回はパスタが少し太めなので水が330mlですが、細めの場合はもう300mlで作り始めてください!どちらにせよ、味見してまだ硬ければお湯を追加しながら加熱していくので問題ありません! ⚪︎粉チーズは火を止めてから加える

作ってみた!

  • Tsuneaki Okada
    Tsuneaki Okada

    2023/06/06 20:06

    簡単でとっても美味しかったし、食べ応えも十分ありますね😋
    Tsuneaki Okadaの作ってみた!投稿(ワンパンで作れる!鮭のクリームパスタ)
  • 769319
    769319

    2023/02/13 12:51

    美味しかったです!

質問

  • 615084
    615084

    2023/10/28

    2倍量で作る場合の水分量を教えてください

広告

広告