レシピサイトNadia

    【あれもこれも不使用】しっとりふんわり 抹茶ミニパウンド

    デザート

    【あれもこれも不使用】しっとりふんわり 抹茶ミニパウンド

    お気に入り

    46

    • 投稿日2023/01/22

    • 更新日2023/02/03

    • 調理時間60

    【卵・乳製品・砂糖・オイル・小麦・ベーキングパウダー不使用】でもふわふわ&しっとりケーキの抹茶バージョン✨ 試し焼きもしやすいミニサイズです🙌 絹ごし豆腐を追加したことで、以前投稿したきな粉・ココアのミニパウンドよりもしっとり感が強くなりました💐 ギルトフリー&シンプルを突き詰めて至ったこのレシピ😌低GI・高タンパク・良質な油摂取を叶えつつ、ケーキをほっこり味わいたい方は、ぜひ材料を揃えてお試しを😊

    材料縦約8cm×横約3cm×高さ約4cm

    • A
      玄米粉
      大さじ4
    • A
      アーモンドフラワー
      大さじ1
    • A
      抹茶パウダー
      小さじ2
    • A
      重曹
      小さじ1/4
    • A
      ひとつまみ
    • B
      絹ごし豆腐
      大さじ2(混ぜて滑らかにしたもの)
    • B
      無調整豆乳
      大さじ2
    • B
      アガベシロップ
      小さじ2
    • B
      ピーナッツバター
      小さじ2(無添加・無糖タイプ)
    • レモン汁
      小さじ1/2
    • カカオニブ
      適量(お好みで)

    作り方

    ポイント

    抹茶パウダーは、ケールやクロレラ、青汁パウダーでも代用できます◎ 甘さ控えめなので、物足りない場合はシロップなどをかけてお召し上がりください😉 ミニパウンド型がなければ、ホール型(直径12cm)、マフィン型、シリコンカップなどでもOKです👌

    • オーブンを180℃に予熱する。

    • 1

      A 玄米粉大さじ4、アーモンドフラワー大さじ1、抹茶パウダー小さじ2、重曹小さじ1/4、塩ひとつまみをボウルに入れて混ぜる。

      工程写真
    • 2

      B 絹ごし豆腐大さじ2、無調整豆乳大さじ2、アガベシロップ小さじ2、ピーナッツバター小さじ2を追加して切るように混ぜる。

      工程写真
    • 3

      レモン汁を追加してざっくり混ぜる。

      工程写真
    • 4

      型に流し入れてカカオニブをのせ、180℃で20~25分焼く。※抹茶が茶色くなってしまうので、アルミホイルやシートなどを被せて焼くと◎

      工程写真
    • 5

      中までしっかり焼けたら粗熱を取る。※冷蔵庫で30分以上冷蔵するとより美味しくなります。

      工程写真
    • 6

      甘さが足りなければ、抹茶とアガベシロップを混ぜたシロップなどをかけると◎

      工程写真
    レシピID

    452814

    「パウンドケーキ」の基礎

    「オーブン」の基礎

    「豆腐」の基礎

    コメント

    送信

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「パウンドケーキ」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    ベジヘルシー
    Artist

    ベジヘルシー

    摂食障害(オルトレキシア)当事者の私が実感 ! 太る心配を忘れて罪悪感なく楽しめるお料理を考案しています𓎩 ◎動物性原材料を一切使わないヴィーガン仕様 ◎素材の美味しさを引き出すお料理 ◎SNSなどで700以上のレシピを発信 ⇨Nadiaでは、栄養満点でヘルシーな無添加・無糖ピーナッツバターを取り入れたレシピをメインに、厳選したレシピを配信中

    「料理家」という働き方 Artist History