お気に入り
(348)
なかなか、使いこなせないオーブンを使って作ってみたら、以外に簡単‼️並べて焼くだけ❣️オーブン機能、使っていないともったいない❣️野菜に鶏肉の旨味が染み込んで、なかなかのお洒落っぷりを出してくれます❣️
鶏肉を切る時に大きさは揃えますが、厚みも揃えると、焼きムラがありません。焼き加減が気になりますが、オーブンの扉の開閉は最小限でお願いします❣️
オーブンを200度で予熱しておく。その間に他の材料の下ごしらえをする。鶏もも肉は一口大に切る。玉ねぎは1センチ幅の輪切りにする。にんじんは皮をむかずに7、8ミリ幅の輪切り輪切りにする。A 玉ねぎ(すりおろし)大さじ4、にんにく(すりおろし)大さじ3、オリーブオイル(なければ、サラダ油)大さじ4、酢大さじ1、酒大さじ2、塩小さじ1、パセリみじん切り大さじ2の調味料は混ぜ合わせておく。パセリは乾燥パセリでも良いです。小さじ1くらいにしておいてください。
天板にクッキングシートをひいて玉ねぎの輪切りにんじんの輪切りを重なり合わないように並べておく。
その上に鶏肉の皮目を上にして、にんじんと玉ねぎの上に重なり合わないように並べていく。
予熱の終わったオーブンを200℃に設定して、A 玉ねぎ(すりおろし)大さじ4、にんにく(すりおろし)大さじ3、オリーブオイル(なければ、サラダ油)大さじ4、酢大さじ1、酒大さじ2、塩小さじ1、パセリみじん切り大さじ2の調味料を半量かけて、セットして15分焼きます。
15分焼いた後、残りのA 玉ねぎ(すりおろし)大さじ4、にんにく(すりおろし)大さじ3、オリーブオイル(なければ、サラダ油)大さじ4、酢大さじ1、酒大さじ2、塩小さじ1、パセリみじん切り大さじ2の調味料を回しかけ、さらに15分から20分焼きます。鍋敷きをして天板ごと出してもおしゃれかも❣️玉ねぎは鶏肉の下に引きます❣️大皿やおしゃれなお皿に盛り付けしても良いかも❣️お好みで粗挽きこしょうをふりかけてください。
228015
2022/05/19 16:36
2021/06/03 07:10
2020/07/29 19:51
2020/05/01 13:54
2020/04/03 19:12
Chiko
【自己紹介】 料理研究家・フラワーアレンジメント講師群馬県出身です。 風土も気候も住みやすい地域です。 子供の頃から、山菜や川魚など土地の物に囲まれて育ってきました。 料理が大好きで、父母の真似をして食事の支度を手伝っていました。 【好きな事】ふだんは、お弁当作りが大好きな主婦です。(何故か、気分が良くなる。)グダグダのお弁当もInstagramに投稿する時もありますが…基本は、料理を全て楽しんでやっています(^^) フラワーアレンジメントの講師をしていますが、お花アレンジととお料理って似ているところがあるんですよね…(≧∇≦) 気持ちが落ち着いて、嬉しい気持ちになるんです٩(ˊᗜˋ*)و 【活動】家庭料理や節約料理、常備菜などを中心に投稿しています。 皆さんの使いやすい食材で、お手軽なメニューを投稿しています。 レシピを考えている時は、毎日が楽しく暮らせますようにと、食卓が明るくなれば…と思っています。