レシピサイトNadia
    主菜

    生姜をたっぷり♪鶏むね肉の塩天ぷら

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 20

    今日はとり天を作ります(✿◠‿◠) すりおろし生姜をしっかりと 効かせてさっぱりとレモンかけて お召し上がりください。 お好みで粗挽き黒こしょうと塩をふり お召し上がりください。 生姜がお好きな方は多めに 生姜をすりおろして生姜醤油なんて おすすめです\( ˆoˆ )/

    材料2人分

    • 鶏むね肉
      1枚(300g)
    • A
      すりおろし生姜
      大さじ1
    • A
      小さじ1/2
    • A
      大さじ1
    • B
      天ぷら粉
      50g
    • B
      70g
    • 揚げ油
      適量
    • お好みで適量
    • 粗挽き黒こしょう
      お好みで適量
    • レモンのくし切り
      レモン1/2個

    作り方

    • 1

      鶏むね肉は胸側から半分に切り、厚さ1センチのそぎ切りにしておきます。A すりおろし生姜大さじ1、塩小さじ1/2、酒大さじ1を鶏むね肉に混ぜ合わせてよくもみ込み、ラップをして冷蔵庫で10分おきます。(写真はトレーで混ぜ合わせていますが、ビニール袋などで混ぜ合わせても良いと思います。)

      生姜をたっぷり♪鶏むね肉の塩天ぷらの工程1
    • 2

      揚げ油を170度(木の箸を油に入れて、細かい泡が縦に出るくらい)に熱しておきます。B 天ぷら粉50g、水70gを溶いて工程1をつけて入れて、カラッと揚げます。

      生姜をたっぷり♪鶏むね肉の塩天ぷらの工程2
    • 3

      油をきって器に盛り付けして、レモンのくし切りを添えて(レモン果汁でも代用可能です。)お好みで塩と粗挽き黒こしょうを合わせものを用意してください。レモン汁でもだい

      生姜をたっぷり♪鶏むね肉の塩天ぷらの工程3

    ポイント

    *[A]を合わせた鶏むね肉は冷蔵庫で冷やしておいた方が揚げ上がりがカラッと仕上がります。*鶏むね肉を揚げる時に一枚づつ衣を付けて、余分な衣は落としてから、揚げ油に入れて衣が厚くならないようにすると、揚げ上がりで衣が剥がれづらくなります。

    作ってみた!

    質問