レシピサイトNadia
主菜

(1歳)魚嫌いも食べられる!【鯖の照り焼き】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存4~5

鯖を食べやすくするために照り焼きにしました。私自身鯖などの青魚が苦手でしたが、離乳食をきっかけに食卓にお魚を取り入れる事を決心し、ついでに子ども分も同時に楽に作れたらいいなと思い、合わせ調味料から大さじ1杯取る方法を生み出しました。鯖が苦手な私でも美味しく食べられ、臭みを消す一手間かけているので、苦手な方も是非挑戦してみてください。

材料(大人2人分+子ども2人分)

  • 4切れ
  • 大さじ1
  • 片栗粉
    適量
  • A
    砂糖
    大さじ1
  • A
    大さじ1
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    醤油
    大さじ1
  • A
    ショウガチューブ
    1cm
  • ごま油
    大さじ1
  • 白ごま
    適量(あれば)
  • 大葉
    3~4枚(あれば)

作り方

  • 下準備
    鯖を5cm幅に切り、酢をかけ5分ほど置いておき、キッチンペーパーで余分な水分を拭き取る。

    (1歳)魚嫌いも食べられる!【鯖の照り焼き】の下準備
  • 1

    鯖に片栗粉を薄くまぶす。

    (1歳)魚嫌いも食べられる!【鯖の照り焼き】の工程1
  • 2

    ごま油をひき、熱したフライパン皮目を下にして両面きつね色になるまで焼く。

    (1歳)魚嫌いも食べられる!【鯖の照り焼き】の工程2
  • 3

    A 砂糖大さじ1、酒大さじ1、みりん大さじ1、醤油大さじ1、ショウガチューブ1cmを合わせておく。

    (1歳)魚嫌いも食べられる!【鯖の照り焼き】の工程3
  • 4

    鯖に火が通ったら、合わせておいたA 砂糖大さじ1、酒大さじ1、みりん大さじ1、醤油大さじ1、ショウガチューブ1cmを大さじ1杯かけて絡め、子ども分をとりわける。

    (1歳)魚嫌いも食べられる!【鯖の照り焼き】の工程4
  • 5

    子ども分をとりわけたら残りのA 砂糖大さじ1、酒大さじ1、みりん大さじ1、醤油大さじ1、ショウガチューブ1cmを加えてよく絡める。 仕上げに白ごまを振りかけ、大葉をしいた皿に盛り付ける。

    (1歳)魚嫌いも食べられる!【鯖の照り焼き】の工程5

ポイント

鯖は匂いが強いお魚なため、酢をかけて置いておくと匂いがとれます。分量の酢では完成した料理の味には響きませんのでご安心ください♪また、合わせ調味料にショウガチューブを加えたり、ごま油で焼く事でかなり食べやすくなります。

広告

広告

作ってみた!

質問

  • 520939
    520939

    2024/12/23

    1切れ何グラムくらいの鯖を使用したレシピになりますか?
  • 어머니.
    어머니.

    2024/08/16

    鯖2切れの場合、調味料はすべて半分量にした方が良いですか?
    • はるママArtist
      はるママ

      2024/08/16

      2切れに対して全量入れてしまうと濃くなってしまうので、半量の方が良いと思います!
はるママ
  • Artist

はるママ

栄養士・離乳食アドバイザー

  • 栄養士
  • 食育インストラクター
  • 離乳食アドバイザー

広告

広告