2025/03/28
20分
はるママ
ロフトやPLAZAで買えるグルテンフリークッキーが大好きでそれを再現して作ってみました。砂糖はラカントなどに変えるとダイエット中の方でも食べられるし、アーモンドを振りかけないところを使えば体に優しいこどものおやつにもなります。
2025/03/24
野菜室にほんの少しだけ使い、ラップに包んであるさつまいもを見つけた時に考えたレシピです。さつまいもご飯やお味噌汁に入れる、大学芋にするなどワンパターンになりがちなさつまいもをお肉と一緒に混ぜてみると面白いのではないか?と思いやってみたところ、かさましにもなり、比較的安い豚こま肉でお腹いっぱいになるレシピになりました。甘辛いタレは子どもから大人まで全員大好きな味だと思います。
10分
マヨネーズでまろやかなので酸っぱ過ぎず子どもも食べられる味です。大人はニンニクや豆板醤を少し加えても美味しいです。
2025/03/01
我が家では2歳からOKとしていますが、気になる方は味が濃いかもしれません。その場合は合わせ調味料が煮詰まる前に子どもの分だけ取り出してください。厚揚げを豚バラ肉で巻くから節約になるし、時短にもなって柔らかく子どもも食べやすいなんちゃって厚揚げです。
25分
1歳半からOK揚げてないからヘルシー!表面がガリガリ過ぎないから子どもも食べられるしほぼほったらかしの超お手軽大学芋です。
2025/02/23
米粉を使用するから、粉は振るわなくてもダマにならずめんどくさがりな私でも簡単にお菓子作りができます。また、米粉を使うのでサクッとほろほろのスノーボールクッキーになって美味しいです♪
2025/01/26
30分
100均の巻き寿司の型を使用して時間がかかる巻き寿司を時短で作りました。巻き簾を使ってぐるっと巻くのが苦手であまり巻き寿司を作ったことがなかったのですが、これがあれば手軽に巻き寿司を作ることが出来るので100円で買えるのは本当に有難い!ぜひ100円ショップを見てみてください♩
2025/01/19
1歳半からOK!子どもに合わせて薄味なので、物足りない場合はめんつゆをお好みで足してください!
2025/01/18
子どもの分も作る場合、調味料の分量を半分以下にしてください!漬け込み時間が少ないから時短に、油の量が少なく節約にも!
2025/01/14
1歳半からOK保育園で人気だったおやつ「もちもちチーズパン」美味しいのですが我が子にはもう少し塩分を控えたかったので塩は加えず作りました。
栄養士・離乳食アドバイザー
プロフィール
こんにちは՞・֊・՞ ご覧頂きありがとうございます。 現在1歳の男の子のママをしている はるママです! だれでも簡単にめんどくさくない むしろ作るのが楽しみになってしまう 大人も子...
╲ SNSでシェアしよう ╱
お仕事のご依頼はこちら
レシピルームTOP
プロフィール詳細
レシピ一覧
レシピアルバム一覧