レシピサイトNadia
主菜

【10分】これ大好き!ラクうま・やみつき!ぶりのステーキ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

煮付けもいいけど、一番人気はこのステーキ。下味不要。焼いて絡めるだけで子供から大人まで人気の一品は、ご飯もお酒も進みます。魚は苦手……と言われても『おいし〜!』が聞けるかも?

材料2人分

  • ぶり切り身
    2切
  • にんにく
    1片
  • 片栗粉
    適量
  • オリーブオイル
    大さじ1
  • バター
    10g
  • A
    甘酢しょうが(ガリ)
    15g
  • A
    ぽん酢
    大さじ2

作り方

  • 下準備
    ・にんにくは皮をむいて芯を取り除き薄い輪切りにします。 ※芯はスライスしてから取り除いても大丈夫です。

  • 1

    フライパンにオリーブオイル・にんにくを入れ弱火にかけガーリックチップを作ります。

    【10分】これ大好き!ラクうま・やみつき!ぶりのステーキの工程1
  • 2

    全体的にきつね色になり箸で触れてカリッとしたら取り出します。

    【10分】これ大好き!ラクうま・やみつき!ぶりのステーキの工程2
  • 3

    フライパンを中火で熱し、ぶり切り身の全体に片栗粉をまぶして焼きます。2分〜2分半焼いて側面の1/2〜2/3程度まで白っぽくなったら返して片面も焼きます。(合わせて4分ほどです。) ※2で残った油をそのまま使用します。

    【10分】これ大好き!ラクうま・やみつき!ぶりのステーキの工程3
  • 4

    バターを入れて溶かします。溶けたら次の工程へ。

    【10分】これ大好き!ラクうま・やみつき!ぶりのステーキの工程4
  • 5

    A 甘酢しょうが(ガリ)15g、ぽん酢大さじ2を入れて全体に絡めて器に盛ります。(1分ほどです。)

    【10分】これ大好き!ラクうま・やみつき!ぶりのステーキの工程5
  • 6

    ガーリックチップを盛り付けてできあがりです。

    【10分】これ大好き!ラクうま・やみつき!ぶりのステーキの工程6

ポイント

※ガーリックチップは市販のものでもいいです。 ※甘酢生姜がないときは、すりおろした生姜でも◎。

広告

広告

作ってみた!

  • Double-K
    Double-K

    2023/06/21 00:00

    自家製ガリを作ったので、それを使ったレシピを探していました。食べるときに一緒に食べて美味しかったです。
    Double-Kの作ってみた!投稿(【10分】これ大好き!ラクうま・やみつき!ぶりのステーキ)

質問