レシピサイトNadia
デザート

抹茶好きに捧ぐ♡抹茶のババロア

お気に入り

(287)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30冷やし時間を除く

とろりとした口溶けと 抹茶のほろ苦さが特徴の 抹茶のババロアをご紹介します♪ ホイップクリーム、茹で小豆との相性は 言うまでもなく最高です! お皿に盛り付けて、おうちカフェを楽しみましょう♪

材料3人分(100ccプリンカップ3個分)

  • 抹茶
    4g
  • 牛乳
    125g
  • グラニュー糖
    40g
  • 粉ゼラチン
    3g
  • 冷水
    12g
  • 生クリーム
    50g
  • ホイップクリーム
    適量
  • ゆであずき
    適量
  • 抹茶
    適量

作り方

  • 下準備
    粉ゼラチンは冷水に振り入れ、10分ほど冷蔵庫でふやかし、使用直前に軽くほぐす。

    抹茶好きに捧ぐ♡抹茶のババロアの下準備
  • 1

    鍋に牛乳を入れ、うっすら湯気が上がるまで加熱する。 一部をボウルに移し、茶こしを使って抹茶を溶く。

    抹茶好きに捧ぐ♡抹茶のババロアの工程1
  • 2

    1を鍋に戻し、グラニュー糖を加え 弱火にかけながらしっかり溶かす。 温度を50-60度に調整し、ほぐしたゼラチンを加え溶かす。

    抹茶好きに捧ぐ♡抹茶のババロアの工程2
  • 3

    2を濾しながらボウルに移し、氷水にあててとろみをつける。 (冷やしすぎると固まってしまうので注意して下さい)

    抹茶好きに捧ぐ♡抹茶のババロアの工程3
  • 4

    生クリームの入ったボウルを氷水に当て、8分立てにする。

    抹茶好きに捧ぐ♡抹茶のババロアの工程4
  • 5

    3を4のボウルに半量ずつ加え、ホイッパーで混ぜ合わせる。 仕上げにゴムベラで混ぜムラをなくす。

    抹茶好きに捧ぐ♡抹茶のババロアの工程5
  • 6

    お好みのプリンカップやグラスに流し入れ、冷蔵庫で冷やす。

    抹茶好きに捧ぐ♡抹茶のババロアの工程6
  • 7

    30-40℃のお湯にプリンカップを入れて表面を溶かし、 ババロアを型から外す。 (スプーンなどで型から外れているか確認すると良いです♪)

    抹茶好きに捧ぐ♡抹茶のババロアの工程7
  • 8

    お好みでホイップクリーム、ゆであずきをトッピングし 抹茶を少々振りかける。

    抹茶好きに捧ぐ♡抹茶のババロアの工程8

ポイント

少量レシピにつき、牛乳を沸騰させてしまうと蒸発して量が減ってしまうことがある他、 膜もできてしまうので加熱のしすぎには気をつけて下さい。

作ってみた!

質問

藤井玲子
  • Artist

藤井玲子

料理研究家・フードコーディネーター

  • フードコーディネーター

広告

広告