レシピサイトNadia

ほろ苦くてクセになる!抹茶スイーツカタログ

ほろ苦くてクセになる!抹茶スイーツカタログ
  • 投稿日2019/05/10

  • 更新日2019/05/10

新緑の季節にぴったりの、ほろ苦抹茶スイーツをご紹介! ちょっとおしゃれな和スイーツから、チーズケーキやプリンなどの洋風スイーツまでバラエティ豊かに集めました。

もっちり とろ生どら焼き〜抹茶クリーム

1.もっちり とろ生どら焼き〜抹茶クリーム

調理時間20

このレシピを書いたArtist

ホットケーキミックスに切り餅を加えて、もちもちにしたどら焼き生地に、マシュマロを加えてもっちりトロッとさせた抹茶クリームを挟みしました。

材料

切り餅、牛乳、卵、みりん・はちみつ、ホットケーキミックス、マシュマロ、牛乳、ホワイトチョコ、抹茶、生クリーム(乳脂肪分が高いもの)
とろ~り抹茶プリン

2.とろ~り抹茶プリン

調理時間30(冷蔵庫で冷やし固める時間は除く)

このレシピを書いたArtist

とろ~りなめらかな抹茶プリンです。 オーブンや蒸し器を使わなくてもフライパンで簡単に作ることができます。 火の通し加減に気をつければ、とろ~り食感に仕上がります。

材料

卵(Mサイズ)、砂糖、抹茶、牛乳、生クリーム、砂糖、水、熱湯
抹茶お豆腐ケーキ

3.抹茶お豆腐ケーキ

調理時間40

このレシピを書いたArtist

混ぜるだけで超簡単!! お豆腐を使った、ヘルシーな抹茶ケーキです。

材料

絹ごし豆腐、卵、砂糖、薄力粉、抹茶

作ってみた!

レビュー(2件)
  • Y. H.
    Y. H.

    2021/09/06 12:17

    もちもちしてないういろうみたいになってしまったのですが、これで良かったのでしょうか?
  • Mio
    Mio

    2021/08/13 00:44

    美味しかったです。が、やっぱり豆腐は豆腐だな、と。結構重いのにカロリー低いのは嬉しいです。
    Mioの作ってみた!投稿(抹茶お豆腐ケーキ)
お豆腐の抹茶ババロア

4.お豆腐の抹茶ババロア

調理時間15(冷やす時間除く)

このレシピを書いたArtist

生クリームを使わず、お豆腐で滑らかさを出したババロア。抹茶のグリーンが爽やかなデザートです。パッドではなく、小さなグラスに1人分ずつ冷やし固めてもよいですね!

材料

木綿豆腐、調整豆乳、てんさい糖、抹茶、ゼラチン、水、黒蜜、きな粉
抹茶と小豆のパンナコッタ

5.抹茶と小豆のパンナコッタ

調理時間20

このレシピを書いたArtist

濃厚な抹茶のパンナコッタに、餡がよく合います。 混ぜて冷やすだけでできる簡単スイーツです♪

材料

★粉ゼラチン、★水、☆グラニュー糖、☆抹茶、☆牛乳、生クリーム、粒あん
瞬溶け!生スフレ抹茶チーズケーキ

6.瞬溶け!生スフレ抹茶チーズケーキ

調理時間40

このレシピを書いたArtist

口に入れた瞬間にとろける美味しさ❣️ 生スフレタイプの抹茶チーズケーキです。

材料

クリームチーズ、卵、甘酒(牛乳や豆乳でも可)、抹茶、砂糖
炊飯器で抹茶カステラ

7.炊飯器で抹茶カステラ

調理時間25(※加熱時間を除く。)

このレシピを書いたArtist

Nadiaサイト内にある私のレシピ『炊飯器でカステラ』とセットにすれば、デパートで買ったようなプレーンと抹茶の2種のカステラ贈答品セットを作ることができます。母の日、父の日、敬老の日などに活かして下さいませ。

材料

薄力粉 、強力粉 、抹茶 、卵 、三温糖 、はちみつ 、牛乳 、サラダ油 

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 138466
    138466

    2018/07/06 21:16

    すごく簡単で美味しかったです!バニラアイスと一緒に頂いたのですが、まるで和カフェのような気分になれました!
濃厚抹茶フォンダンショコラ

8.濃厚抹茶フォンダンショコラ

調理時間30(ガナッシュを固める時間は除く)

このレシピを書いたArtist

濃厚な抹茶とチョコレートの甘さの相性が抜群です! マフィンカップで作るので、そのままラッピングしてプレゼントにもオススメです。

材料

●抹茶ガナッシュ、ホワイトチョコレート、生クリーム、抹茶、●生地、ブラックチョコレート、無塩バター、卵、グラニュー糖、薄力粉、ココアパウダー、塩

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 452589
    452589

    2021/01/24 06:34

    プレゼントで渡した場合や作り置きの温め直しはどのぐらいするのがいいですか?
抹茶とあんこの和風蒸しパン

9.抹茶とあんこの和風蒸しパン

調理時間10

このレシピを書いたArtist

抹茶パウダーを混ぜ込んだ生地で、あんこを包んだ和風な蒸しパンです。ワンボールで10分もかからずできます。

材料

薄力粉、抹茶パウダー、ベーキングパウダー、砂糖、牛乳、サラダ油、あんこ
抹茶わらび餅

10.抹茶わらび餅

調理時間20(冷やし時間除く)

このレシピを書いたArtist

ゼラチンを使ったわらび餅のアレンジバージョンです。 抹茶を贅沢に使ったほろ苦な美味しさです。 タッパーに詰めれば夏のおもたせにもぴったりです。

材料

白玉粉、水、抹茶、上白糖、粉ゼラチン、水、抹茶、黒蜜
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告