レシピサイトNadia

抹茶ファン必見♪おうちで手軽に作れる「抹茶スイーツ」

抹茶ファン必見♪おうちで手軽に作れる「抹茶スイーツ」
  • 投稿日2022/05/05

  • 更新日2022/05/05

ほろ苦く上品な味わいが魅力の「抹茶スイーツ」。今回は、おうちで作れる抹茶スイーツのおすすめレシピをご紹介します。ケーキやクッキー、プリンといった洋菓子から、わらび餅やどら焼きといった和菓子まで。抹茶ファン必見の美味しいスイーツを集めました♪

バターなしトースターでサクサク【チョコ抹茶スコーン】

1.バターなしトースターでサクサク【チョコ抹茶スコーン】

調理時間20

このレシピを書いたArtist

バターなし簡単スコーン! なるべくはかりを使わずに作れる分量にしています♪ 抹茶味のスコーンはお家で作ったと思えないくらいオシャレで美味しい♪ 抹茶とホワイトチョコレートがとっても合います! 子供から大人まで美味しく楽しめるおやつ✨ トースターで簡単に焼けちゃいます♪

材料

ホットケーキミックス、抹茶パウダー、サラダ油、牛乳、ホワイトチョコレート

作ってみた!

レビュー(3件)
  • サクちゃん
    サクちゃん

    2024/05/16 09:23

    混ぜるだけで図りもいらなくて トースターで簡単に出来ました︎😊💕 抹茶パウダーが無くてほうれん草パウダーで 作りましたがとっても美味しかったです😋 出来たてを、ついつい手が出てしまって 食べ過ぎちゃいました(笑)
    サクちゃんの作ってみた!投稿(バターなしトースターでサクサク【チョコ抹茶スコーン】)
  • ちいすけ
    ちいすけ

    2022/05/08 22:34

    めちゃくちゃ簡単!リピート確定です。ありがとうございます(*^▽^*)
  • 342901
    342901

    2022/01/07 06:00

    覚えやすくとっても簡単でここ最近何度も作っています!(*^O^*)すごく美味しいです!!オーブンが壊れてトースターしかなく、絶望でしたが楽しみが増えて嬉しいです!!ありがとうございます(*^^*)
しっとりふわふわ! 抹茶の豆腐カステラパウンド

2.しっとりふわふわ! 抹茶の豆腐カステラパウンド

調理時間15(作業時間のみ)

このレシピを書いたArtist

豆腐で作る、しっとりふわふわ!抹茶味のカステラ風のパウンドケーキです。

材料

絹ごし豆腐、サラダ油、薄力粉、抹茶、卵、砂糖
混ぜて冷やすだけ!濃厚抹茶ムースケーキ

3.混ぜて冷やすだけ!濃厚抹茶ムースケーキ

調理時間15(冷やす時間を除く)

このレシピを書いたArtist

濃厚!混ぜて冷やすだけの、本格的な味の抹茶ムースケーキです。抹茶好きには絶対にたまらない、抹茶専門店も顔負け、口溶けが最高に良い抹茶ムースケーキです!お土産などにもぴったりです。ぜひお試しください!

材料

ゼラチン、水、牛乳、抹茶、グラニュー糖、生クリーム、抹茶

作ってみた!

レビュー(22件)
  • とのちゃま
    とのちゃま

    2025/04/05 23:44

    プルンプル~ン😆💕 滑らか食感が楽しい~😄✨ なんてったって、豆乳生クリーム+豆乳を代用したので超ヘルシー😉✌️ 甘過ぎず大人なお抹茶スイーツに仕上がり、とっても美味しかったです😌💓 素敵レシピ有り難う😋💜
    とのちゃまの作ってみた!投稿(混ぜて冷やすだけ!濃厚抹茶ムースケーキ)
  • サクちゃん
    サクちゃん

    2024/05/25 10:31

    滑らかでとっても美味しかったのですが 2層になってしまいました...😥💦 何か理由があるのでしょうか...?
    サクちゃんの作ってみた!投稿(混ぜて冷やすだけ!濃厚抹茶ムースケーキ)
  • provecho.afuri
    provecho.afuri

    2021/07/01 05:44

    何度もリピしてます。濃厚で美味しいです。抹茶スイーツの定番になりました。
    provecho.afuriの作ってみた!投稿(混ぜて冷やすだけ!濃厚抹茶ムースケーキ)
とろ~り抹茶プリン

4.とろ~り抹茶プリン

調理時間30(冷蔵庫で冷やし固める時間は除く)

このレシピを書いたArtist

とろ~りなめらかな抹茶プリンです。 オーブンや蒸し器を使わなくてもフライパンで簡単に作ることができます。 火の通し加減に気をつければ、とろ~り食感に仕上がります。

材料

卵(Mサイズ)、砂糖、抹茶、牛乳、生クリーム、砂糖、水、熱湯
砂糖不使用♪抹茶のクッキーサンド

5.砂糖不使用♪抹茶のクッキーサンド

調理時間45(クッキーを冷ます時間は含まない)

このレシピを書いたArtist

抹茶のクッキーにクリームチーズで作った抹茶クリームをサンドしました。 きれいなグリーンがかわいらしい、抹茶風味が美味しいデザートです。

材料

抹茶クッキー、クリームチーズ、はちみつ、抹茶パウダー

作ってみた!

レビュー(1件)
  • Minami
    Minami

    2023/12/02 13:58

    とびきりてがるなおやつのレシピ本を買ってから初めてお菓子作りにハマってしまいました。中でもこのクッキーサンドがお気に入りで、今回作るのは、5回目です。どれも作るのは簡単なのにとっても美味しいです。家族も高級なお菓子みたいと大絶賛です。友だちにも教えたいレシピの一つです!
    Minamiの作ってみた!投稿(砂糖不使用♪抹茶のクッキーサンド)
抹茶小豆蒸しパン。

6.抹茶小豆蒸しパン。

調理時間15

このレシピを書いたArtist

抹茶と小豆入りの蒸しパン。茹で小豆の代わりに黒豆や甘納豆などでも。

材料

薄力粉、抹茶、ベーキングパウダー、重曹、砂糖、水、サラダ油、茹で小豆

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 907307
    907307

    2024/12/29 17:25

    抹茶好きなのでこちらのレシピ見つけてすぐに作りました🥰とても簡単で美味しくて大変気に入りました❤️😊癖になりそうです!👍🥳ありがとうございました。
    907307の作ってみた!投稿(抹茶小豆蒸しパン。)
  • 413225
    413225

    2023/11/05 14:32

    美味しいです♪ 重曹が無かったのでベーキングパウダー小さじ1に増やして、圧力鍋の加圧7分少し放置でやってみました。うまく割れて膨らむか心配でしたが、割とうまくいきました🤗 重曹も準備して、栁川さんの他の蒸しパンレシピも早く試したいです😋
    413225の作ってみた!投稿(抹茶小豆蒸しパン。)
抹茶わらび餅

7.抹茶わらび餅

調理時間20(冷やし時間除く)

このレシピを書いたArtist

ゼラチンを使ったわらび餅のアレンジバージョンです。 抹茶を贅沢に使ったほろ苦な美味しさです。 タッパーに詰めれば夏のおもたせにもぴったりです。

材料

白玉粉、水、抹茶、上白糖、粉ゼラチン、水、抹茶、黒蜜
ミキサーで作る濃厚な抹茶バスクチーズケーキ

8.ミキサーで作る濃厚な抹茶バスクチーズケーキ

調理時間20(焼き時間を除く)

このレシピを書いたArtist

抹茶好きにはたまらない!濃厚な抹茶バスクチーズケーキです!濃い抹茶の風味と香ばしいバスクチーズケーキの風味がたまらない!とろっとした濃厚なケーキで濃いめのコーヒーなどにも抜群に合います!

材料

クリームチーズ、グラニュー糖、卵、抹茶、生クリーム

作ってみた!

レビュー(4件)
  • のりのり☆
    のりのり☆

    2025/03/14 11:15

    粗熱をとってから冷蔵庫で1時間半くらい冷してからいただきました🍵🍰真ん中はトロッとして滑らかで外側はしっとり☺️とても美味しかったです🤤お土産に持っていったら抹茶味が好評で美味しく食べてもらえました🙂‍↕️おやつラボさん☻いつも素敵で美味しいレシピをありがとうございます🙇‍♀✨💐
    のりのり☆の作ってみた!投稿(ミキサーで作る濃厚な抹茶バスクチーズケーキ)
  • 336377
    336377

    2020/12/27 12:02

    抹茶のお菓子が好きで、このレシピを作ってみました(#^.^#) ガス・コンベクションオーブンで焼いたのですが、250度という温度にちょっとビビりました。(焦げすぎる様で・・) 25分焼いて出したのですが、カットしたら、中心部がだら~と崩れてきてしました。粉は入っていないレシピなので、食べることは出来ましたし、味もとても美味しかったのですが、これは焼きが十分ではなかったのではないかと思います。焼き加減の目安などはありませんか?
  • りか
    りか

    2022/12/05 17:31

    抹茶が16gで少し足りないのですが、この場合小麦粉などを出した方が良いですか🥺?
ざくざく!米粉の堅焼きメープル抹茶ビスケット

9.ざくざく!米粉の堅焼きメープル抹茶ビスケット

調理時間10(作業時間)

このレシピを書いたArtist

ざくざくぼりぼり、至極の噛みごたえ! 抹茶のほろ苦さがザクザクビスケットによく合います♡ 硬いものが好きな方にぜひ食べていただきたい! 使う油はたったの10gでヘルシー◎ 常備おやつにもおすすめ!

材料

卵、メープルシロップ、植物油、製菓用米粉、砂糖、アーモンドプードル、抹茶パウダー
材料3つ!鬼ラクな抹茶バターサンドクッキー

10.材料3つ!鬼ラクな抹茶バターサンドクッキー

調理時間10(作業時間のみ)

このレシピを書いたArtist

市販の抹茶アイスを使って、材料2つで鬼ラクに出来るチョコバタークリームで、簡単チョコバターサンドクッキー。 クッキーも市販品を使えば、 バタークリームを挟むだけで簡単に可愛いバターサンドクッキーが出来ちゃいます!!

材料

バター、抹茶アイス(市販)、好みのクッキー(市販)
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告