レシピサイトNadia

和でも洋でもさっぱり美味しい♡抹茶スイーツカタログ

和でも洋でもさっぱり美味しい♡抹茶スイーツカタログ
  • 投稿日2017/06/20

  • 更新日2017/06/20

香り爽やかな抹茶スイーツは蒸し暑い時でもついつい食べたくなっちゃいますよね。今回は抹茶風味の和風と洋風のスイーツをご紹介します。

男子受けバツグン!たくさん配れる!迷彩ケーキ

1.男子受けバツグン!たくさん配れる!迷彩ケーキ

調理時間50(冷ます時間を除く)

このレシピを書いたArtist

プレーン、抹茶、ココアの3色で迷彩模様にしたパウンドケーキです。カットしてラッピングすれば、バレンタインのプレゼントにぴったりです。

材料

無塩バター、砂糖、卵、薄力粉、ベーキングパウダー、バニラオイル、ココアパウダー、抹茶パウダー
片栗粉で作る抹茶わらび餅

2.片栗粉で作る抹茶わらび餅

調理時間15

このレシピを書いたArtist

冷蔵庫で冷やすと食感が悪くなるので出来立てをオススメします。きな粉や黒蜜と、パフェやかき氷のトッピングなどにどうぞ。 4人で食べると一人分62kcal。(きな粉などなしの場合)

材料

片栗粉、抹茶、砂糖、水 

作ってみた!

レビュー(2件)
  • おやまぁくま道
    おやまぁくま道

    2024/10/19 14:59

    スプーンでひとくち大にすくうのが 難しかったのですが、出来たては滑らかで美味。黒蜜.黒ごま入りきな粉.ゆで小豆;のトッピングで楽しみました。
  • ココミルキー
    ココミルキー

    2022/11/21 19:56

    弾力があってプリプリ。凄く美味しかった。 いいミネラルウォーターで作りました。 氷水のボウルに入れて手でちぎりました。 きな粉と黒蜜が良く合いますね!
お豆腐の抹茶ババロア

3.お豆腐の抹茶ババロア

調理時間15(冷やす時間除く)

このレシピを書いたArtist

生クリームを使わず、お豆腐で滑らかさを出したババロア。抹茶のグリーンが爽やかなデザートです。パッドではなく、小さなグラスに1人分ずつ冷やし固めてもよいですね!

材料

木綿豆腐、調整豆乳、てんさい糖、抹茶、ゼラチン、水、黒蜜、きな粉
あんことバニラアイスの抹茶袱紗つつみ。

4.あんことバニラアイスの抹茶袱紗つつみ。

調理時間15

このレシピを書いたArtist

白玉粉入りのもっちりした生地であんことバニラアイスを包みました。 ちょっぴりほろ苦な抹茶味が甘さを引き立ててくれます。 アイスはやや溶けかけが絶妙です。

材料

白玉粉、水、上白糖、薄力粉、抹茶、サラダ油、粒あん、バニラアイス
とろける抹茶の生チョコレート

5.とろける抹茶の生チョコレート

調理時間15

このレシピを書いたArtist

甘いもの好きの彼とお父さんへ贈るバレンタイン。健康にも気をつけてほしいから、抹茶・豆乳・ねりごまを使った体想いの生チョコレート。ねりごま+はちみつのとろける食感がポイントです。

材料

ホワイトチョコ(タブレット)、無塩バター、成分無調整豆乳、抹茶、白ねりごま、はちみつ
瞬溶け!生スフレ抹茶チーズケーキ

6.瞬溶け!生スフレ抹茶チーズケーキ

調理時間40

このレシピを書いたArtist

口に入れた瞬間にとろける美味しさ❣️ 生スフレタイプの抹茶チーズケーキです。

材料

クリームチーズ、卵、甘酒(牛乳や豆乳でも可)、抹茶、砂糖
ホッとしたい時にオススメ♪抹茶小倉寒天

7.ホッとしたい時にオススメ♪抹茶小倉寒天

調理時間10

このレシピを書いたArtist

抹茶を入れた牛乳寒天と市販のレトルトぜんざいを使った小倉寒天の2層の味を楽しめる和スイーツです!!

材料

牛乳、抹茶、砂糖、粉寒天、レトルトのぜんざい、水、粉寒天
炊飯器で宇治抹茶カステラ

8.炊飯器で宇治抹茶カステラ

調理時間20(炊飯器におまかせする時間は省く)

このレシピを書いたArtist

ご飯を炊くように、スイッチオン! 炊飯器におまかせの簡単カステラです 宇治抹茶入り♪

材料

薄力粉、宇治抹茶、卵、蜂蜜、三温糖、仕上げの本みりん
豆乳で抹茶プリン♪

9.豆乳で抹茶プリン♪

調理時間45

このレシピを書いたArtist

豆乳で作ったのでヘルシーです( ´艸`) もちろん牛乳で作っても美味しいですよ!

材料

豆乳または牛乳、砂糖、抹茶、粉ゼラチン、熱湯、粒あん
抹茶のシフォンケーキ 

10.抹茶のシフォンケーキ 

調理時間30(※焼き時間を除く。)

このレシピを書いたArtist

春になると抹茶風味のスイーツが食べたくなります。ちょっとしたおもてなしにもシフォンケーキが便利です。写真のパンジーは我が家のお庭から摘んで来たもの。抹茶の優しいグリーンカラーは自然の中で咲くお花や木々の色ともマッチするので、そんなおもてなしスタイルで供するのもお薦めですよ。

材料

薄力粉 、ベーキングパウダー 、グラニュー糖 、卵黄 、卵白 、抹茶(パウダー) 、熱湯 、サラダ油 
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告