レシピサイトNadia
デザート

ふんわりしっとり♡昔ながらのマドレーヌ

お気に入り

(122)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20焼き時間、冷まし時間を除く

どこか懐かしさを感じる、ふんわりしっとりとした昔ながらのマドレーヌのレシピです。 バターの香りと優しい甘さが特徴で、一口食べると心がほっと安らぎます。 シンプルな材料で手軽に作れるので、ぜひお試しください。

材料3人分(直径7cm 高さ2cmのペットカップ6個分)

  • 全卵
    50g
  • グラニュー糖
    40g
  • A
    薄力粉(バイオレット)
    50g
  • A
    ベーキングパウダー
    1g
  • B
    バター(無塩)
    30g
  • B
    牛乳
    15g
  • B
    バニラオイル
    適量

作り方

  • 下準備
    A 薄力粉(バイオレット)50g、ベーキングパウダー1gは合わせてふるう。 ・全卵は湯煎にあて、30℃まで温める。 ・B バター(無塩)30g、牛乳15g、バニラオイル適量は、ひとつのボウルに入れて湯煎にあて、バターを溶かす。人肌程度まで冷まして使う。 ・オーブンに180℃の予熱を入れる。

    ふんわりしっとり♡昔ながらのマドレーヌの下準備
  • 1

    全卵の入ったボウルにグラニュー糖を入れ、ハンドミキサーの高速で泡立てる。 白くもったりとし、流れる生地が少し積もって広がるくらいまで泡立て、低速で1分ほどキメを整える。 (泡立てすぎに注意してください)

    ふんわりしっとり♡昔ながらのマドレーヌの工程1
  • 2

    A 薄力粉(バイオレット)50g、ベーキングパウダー1gの半分を加え、ゴムベラで底から返すように混ぜる。 7割ほど混ざったところで残りを入れ、均一になるまで混ぜる。

    ふんわりしっとり♡昔ながらのマドレーヌの工程2
  • 3

    B バター(無塩)30g、牛乳15g、バニラオイル適量を半量ずつ、ゴムベラの表面を伝わせながら加える。 その都度ゴムベラで底から返すように混ぜる。

    ふんわりしっとり♡昔ながらのマドレーヌの工程3
  • 4

    型に流し入れ、低いところから落として空気を抜く。 大きな気泡があれば、竹串などでつぶす。

    ふんわりしっとり♡昔ながらのマドレーヌの工程4
  • 5

    天板にのせ、180℃のオーブンで13分前後焼く。

    ふんわりしっとり♡昔ながらのマドレーヌの工程5
  • 6

    焼き上がったらケーキクーラーに移し、ふんわりとラップをかけて冷ます。 冷めたらひとつずつラップに包むか、袋に入れる。 翌日がしっとりとして食べごろです。

    ふんわりしっとり♡昔ながらのマドレーヌの工程6

ポイント

・卵は泡立てすぎると、焼成時に膨らみすぎてしまい、焼き縮みの原因になります。泡立てすぎないよう注意してください。 ・焼成温度、時間は目安です。お持ちのオーブンに合わせて調整してください。

広告

広告

作ってみた!

質問