レシピサイトNadia
副菜

野菜でご馳走☆白茄子のハイカラ田楽!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

分厚い茄子がとぉ~ろとろ♡ カリカリチーズがアクセントのちょっとお洒落な田楽です♪ もはや飲み物も同然だから、いくらでも入るよ(^^)

材料(作りやすい量)

  • 白茄子
    1本
  • ピザ用ミックスチーズ
    適量
  • きざみパセリ
    適量
  • 少々
  • オリーブ油(サラダ油)
    適量
  • A
    味噌
    大さじ1
  • A
    ケチャップ
    大さじ1
  • A
    みりん
    小さじ1/2
  • A
    胡椒
    少々

作り方

  • 1

    耐熱容器にA 味噌大さじ1、ケチャップ大さじ1、みりん小さじ1/2、胡椒少々を混ぜ合わせ、ラップをせずにレンジで20秒~加熱してひと煮立ちさせる。 取り出したらもう一度よく混ぜる。

    野菜でご馳走☆白茄子のハイカラ田楽!の工程1
  • 2

    白茄子の水気をよく拭いてヘタを落とし、2.5~3㎝厚の輪切り、または縦割りにする。

    野菜でご馳走☆白茄子のハイカラ田楽!の工程2
  • 3

    フライパンにオリーブ油を熱して茄子を並べ、蓋をして中火で1分ほど焼き、軽く焼き色が付いたらひっくり返す。

    野菜でご馳走☆白茄子のハイカラ田楽!の工程3
  • 4

    手早く田楽味噌を塗ってピザ用ミックスチーズを散らしたら、鍋はだから酒を少々加えて蓋をし、弱火で2~3分蒸し焼きにする。

    野菜でご馳走☆白茄子のハイカラ田楽!の工程4
  • 5

    チーズがとろけて羽がカリカリになったら、器に盛り付けてきざみパセリを散らす。 出来上がり♪

    野菜でご馳走☆白茄子のハイカラ田楽!の工程5
  • 6

    【おまけ】 20㎝超えの巨大茄子で作りました。田楽味噌は倍量で作り、少し余る感じでした。参考に。

    野菜でご馳走☆白茄子のハイカラ田楽!の工程6

ポイント

◆白茄子の食感を十分楽しむため、ズバッと厚切りが良いです。弱火でじっくり火を通すとトロトロに。 ◆チーズの塩味もあるので、味噌は薄めに塗るのがおススメ。ただしお酒のアテにする場合は濃い目も◎! ◆田楽味噌はもし余っても味噌汁等に使えます。

広告

広告

作ってみた!

  • チョロリス
    チョロリス

    2024/07/19 13:11

    大変美味しく頂きました🐿️☺️💕 手軽に出来て有難いレシピです🐿️😊🌻 おつまみにも最高です🐿️☺️🌻 西井千里さん!素敵なレシピありがとうございます🐿️🤗💕💐🌈
    チョロリスの作ってみた!投稿(野菜でご馳走☆白茄子のハイカラ田楽!)
  • まーみやん
    まーみやん

    2024/06/08 20:33

    ポイントにあったとおり、思い切り厚切りにしてみたけど、ホントにトロトロになって美味しかった!味噌とケチャップが相性よくて、ご飯が進みます♪

質問