レシピサイトNadia
デザート

サクサク♪バターなしで米粉シュークリーム(グルテンフリー)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 45

米粉で作るシュークリームです。パン用米粉ミズホチカラを使ってくださいね。

材料(6cm×8~9個分)

  • A
    40g
  • A
    牛乳
    40g
  • A
    25g
  • A
    ひとつまみ
  • パン用米粉ミズホチカラ
    50g
  • 2個
  • B
    牛乳
    200g
  • B
    1個
  • B
    砂糖
    30g
  • B
    製菓用米粉
    小さじ1.5

作り方

  • 下準備
    ◆オーブンを230℃に予熱する。 ◆オーブンの天板にオーブンシートを敷く。 ◆絞り袋に丸の口金をセットする(口金がなくても可)。 ◆卵を常温に戻しておく(夏場は30分程度、冬は2時間以上)。

  • 1

    卵をボウルなど割り入れてほぐす。 ※しっかり卵を溶いておくようにしてください(白身の塊が大きく残っていない状態)。

    サクサク♪バターなしで米粉シュークリーム(グルテンフリー)の工程1
  • 2

    フライパンにA 水40g、牛乳40g、油25g、塩ひとつまみを入れて、弱火~中火で温める。

    サクサク♪バターなしで米粉シュークリーム(グルテンフリー)の工程2
  • 3

    沸騰したら、一度、火を止める。 一気にパン用米粉ミズホチカラを加えて、木べらで混ぜ合わせる。

  • 4

    再度火をつけて、木べらで練るように弱火で1分加熱する。

    サクサク♪バターなしで米粉シュークリーム(グルテンフリー)の工程4
  • 5

    ボウルに(4)の生地をうつして、卵を3回に分けて加える。最初の1/3加えて、泡だて器で混ぜる。

    サクサク♪バターなしで米粉シュークリーム(グルテンフリー)の工程5
  • 6

    卵液が全て生地に入り込んだら、2回目の卵液1/3を加えて泡だて器で混ぜる。 ※ここでしっかり乳化させることが大事です。もったりするまで卵と生地を混ぜ合わせてください。

  • 7

    残りの卵液を加えて、木べらで混ぜ、生地がさめないうちに絞り袋に入れる。

    サクサク♪バターなしで米粉シュークリーム(グルテンフリー)の工程7
  • 8

    オーブンシートの上に直径5cmほどに絞る。 霧吹きで6プッシュほど、しっかりと水をかける。 ※絞り袋を固定した状態で、直径5cmになるように生地を絞ってください(絞り袋をぐるぐる動かさない)。

    サクサク♪バターなしで米粉シュークリーム(グルテンフリー)の工程8
  • 9

    オーブンで230℃13分焼き、焼きあがったら、庫内を開けずに160℃15分焼く(160℃への切り替えは急いでください)。 焼きあがったら、10分以上庫内に放置してから取り出してください。

    サクサク♪バターなしで米粉シュークリーム(グルテンフリー)の工程9
  • 10

    カスタードクリームを作る。鍋にB 牛乳200g、卵1個、砂糖30g、製菓用米粉小さじ1.5を入れて泡だて器で混ぜる。中火で火をつけて、沸騰したら弱火で2分ゴムベラでかき混ぜながら火にかける。

  • 11

    2分経ったら、容器に移して、表面にラップを貼り付けて、粗熱をとってから冷蔵庫に入れる。

ポイント

焼きあがったシュークリーム生地は必ずオーブンに10分以上開けずに放置してくださいね。 途中で開けてしまうと、シュークリームがぺちゃんこになります。 米粉の状態によって、膨らみに差が出ることがあります(米粉を製粉する際のロットによっても、水分量に差が出ることがあるようです)。

広告

広告

作ってみた!

  • 1217111
    1217111

    2024/12/22 15:56

    初めて米粉でシュー皮を作りました💕 サクサクのシュークリームおいしくいただきました✨✨
    1217111の作ってみた!投稿(サクサク♪バターなしで米粉シュークリーム(グルテンフリー))
  • ori_chi
    ori_chi

    2023/02/26 20:32

    生地が滑らかにならずお米の粒のようになってしまったので、濾しましたがなんとか上手く膨らみました! つぶつぶになってしまったのは冷めてしまったのでしょうか?
    ori_chiの作ってみた!投稿(サクサク♪バターなしで米粉シュークリーム(グルテンフリー))
  • 751662
    751662

    2022/06/15 21:50

    レシピどおりに作りましたが全然膨らまない。みずほのちからを使えば膨らむというのはないですね。
  • 中村りえArtist
    中村りえ

    2022/03/12 15:49

    せっかく作ってくださったのにすみませ?。 ゆるいのですね、考えられるのは乳化できてないのかなと思いました。 分離はしてないですか? もう気をつけていたら恐縮ですが、液体が沸騰してから入れること、卵を少しずつ加えて乳化するようにしてください。 米粉はミズホチカラですよね?
  • みかん🍊
    みかん🍊

    2022/03/12 13:50

    シュー生地が柔らかすぎて、絞り袋に入れたしりから、絞り口から流れ出てしまい、うまく絞れません。 どうしたら、絞れる硬さになりますか?

質問