印刷する
埋め込む
メールで送る
!表示はすべて目安です。詳しくはこちら
これだけで、ご飯が進むおかずになるように、濃い目に味付けした切り干し大根です。 常備菜に作っていれば、副菜、お弁当のおかずにすぐ使えるので、作り置きにお薦めです。
下準備①ボウルに切り干し大根を入れて、水を入れて軽く揉み洗いし、水を捨てて、新しい物を加えて15分ほど置いて戻す。調理する前に水気をしっかり絞る。 ②人参は細切りにする。 ③油揚げは熱湯をかけて、油抜きをし、水分をしっかり拭いてから、細切にする。
①鍋にA 濃い目の出汁200㏄、切り干し大根を戻した汁100㏄、酒、みりん大さじ1.5~2、砂糖小さじ2、醤油大さじ2、切り干し大根、人参、油揚げを加えて、 中弱火で落し蓋をして、汁け少なくなるまで、15~20分煮る。 ②一旦 火を止めて冷ます。 ※冷める間に味がしみ込みます。
器に盛りつけて完成です。
①煮汁が具材全体に回るように、鍋蓋をするんですが、鍋蓋がない場合は時々 箸で混ぜて天地を変えて下さい。 ②切り干し大根の水気のしぼり方で、出汁の濃淡が変わるので、味見して調味料の加減をしてください。
レシピID:470263
更新日:2023/10/28
投稿日:2023/10/28
広告
2024/04/05 17:26
ぐるまん食堂
料理研究家
新感覚!【梅昆布香るめんたい味玉】何個でも食べたい♪
1本で味が決まる♪【お家でお手軽メキシカンレシピ】が大集合!
コスパ抜群おかず!【むね肉de鶏チリ】ホイルを使って後片付けもラク♪
ボリュームたっぷり!【新玉ねぎの肉詰めサラダ】食べごたえ抜群♪
旬の新玉ねぎをソースに!【鶏むね肉のやわらかこうじバター蒸し】