とろっとしたなすと甘辛な肉みそでビールとの相性抜群な春巻きです。 具材は先に火を通すので、生焼けの心配もありません。 しっかりめな味付けですが、大葉を加えることで爽やかさもプラス。 何もつけなくてもおいしく召し上がれます。
下準備
B 水小さじ2、片栗粉小さじ1とC 小麦粉大さじ1、水大さじ1はそれぞれ混ぜ合わせておく。
なすはヘタを切り落とし、小さめの乱切りにする。切ったなすは水にさらしておく。 ※なすが浮いてくるので、キッチンペーパーをかぶせるとなす全体が水に浸ります。
長ねぎは斜め薄切りにする。
フライパンにごま油を引き、なすを入れて中火で炒め、焼き色がついたら一旦皿に移しておく。
再度フライパンにごま油を引き、長ねぎを入れて中火で炒める。長ねぎがしんなりしてきたら豚ひき肉を加え、ぽろぽろになるまで炒める。
A 味噌大さじ1と1/2、醤油大さじ1、酒大さじ1、みりん大さじ1、砂糖小さじ1、豆板醤小さじ1を加えて全体に馴染ませたら、なすを戻し入れて混ぜ合わせる。B 水小さじ2、片栗粉小さじ1を加えてとろみがついたら火を止め、冷ましておく。
5が冷めたら巻いていく。春巻きの皮をざらざらの面を上にしてひし形の向きに置き、手前に大葉を置いて具材を乗せる。手前から一巻きし、左右を内側に折りたたんだらもう一巻きする。巻き終わりに混ぜ合わせたC 小麦粉大さじ1、水大さじ1を塗ってしっかり止める。
揚げ油を160度に熱し、春巻きを入れたらこんがりと色がつくまで揚げる。
・巻く時は一巻き目をきつめに巻くときれいに巻けます。
レシピID:473035
更新日:2023/12/21
投稿日:2023/12/21