えびニラ玉に「鰹節屋の割烹だしパック」のあんをかけました。 鰹節屋の割烹だしパックは下味がついているので、煮だした出汁に水溶き片栗粉を加えるだけで出汁の旨みたっぷりのあんが簡単にできます☺ あんかけの味わいをしっかり感じられるように、えびニラ玉の味付けはシンプルに。 ぷりぷりのえびと旨みたっぷりの出汁あんかけは日本酒に合う!ビールも合う...!
下準備
・鰹節屋の割烹だしパックは600mlの水と一緒に火にかけ、沸騰後中火で3~5分煮だす。
・むきえびにB 片栗粉(下処理用)大さじ1、塩少々を揉み込み、流水で洗ったらキッチンペーパーで水気を拭き取る。
・卵は溶きほぐしておく。
ニラは3~4cm幅に切る。
フライパンにごま油引き、中火で温める。温まったら溶きほぐした卵を入れ、菜箸で大きく混ぜる。半熟になったら皿に移す。
フライパンに再度ごま油を引き、むきえびを入れて中火で炒める。全体の色が変わったらA みりん大さじ2、酒大さじ1、醤油大さじ1/2、オイスターソース大さじ1/2を加え絡める。
ニラを加えてさっと炒めたら火を止める。工程2の半熟卵を戻し入れて軽く混ぜ合わせたら皿に盛る。
煮だした出汁を150mlフライパンに入れ、水溶き片栗粉も加えたらよく混ぜ合わせる。弱めの中火にかけて混ぜながらとろみをつけ、とろみがついたら皿に盛った工程4にかける。
・ニラはシャキッと食感と風味を残すために炒め過ぎないようにしてください。半熟卵は火を止めてから加え、さっと合わせたらすぐに皿に盛りましょう。 ・あんかけは火にかける前に出汁と水溶き片栗粉をよく混ぜ合わせておくとダマになりにくいです。
レシピID:478686
更新日:2024/03/22
投稿日:2024/03/04