レシピサイトNadia

アイデアいろいろ!「こどもの日」を盛り上げるパーティーレシピ

アイデアいろいろ!「こどもの日」を盛り上げるパーティーレシピ
  • 投稿日2019/05/04

  • 更新日2019/05/04

明日はこどもの日。今回はおうちでお祝いする時におすすめの、こいのぼりや兜をモチーフにしたレシピを集めました! ちらし寿司やスイーツなどをこどもの日らしくデコレーションして楽しいお祝いにしてくださいね!

*こどもの日のこいのぼりカルパッチョサラダ*

11.*こどもの日のこいのぼりカルパッチョサラダ*

調理時間15

このレシピを書いたArtist

コブサラダみたいに食材ごと並べてこいのぼりのうろこを表現してみました。 「*こどもの日のこいのぼり寿司*」と同じ食材を同じようにスライスして並べるだけなので、並行して調理できます。 お好きな食材で作ってみてくださいね♪

材料

ミニトマト、キュウリ、カツオのたたき、サーモン等のお刺身、魚肉ソーセージ(太目のもの)、スライスチーズ、[飾り用]スライスチーズ、海苔、お好みのドレッシング
『こどもの日のお祝いに』こいのぼりパイ

12.『こどもの日のお祝いに』こいのぼりパイ

調理時間60

このレシピを書いたArtist

こどもの日のお祝いに、こいのぼりの形のパイはいかが?飾り付けはぜひお子さんと一緒にたのしくどうぞ♪

材料

冷凍パイ生地、いちご、市販の板チョコ(ホワイト・ブラック)、薄力粉、砂糖、牛乳、卵黄、コーンフレーク、アラザン(あれば)
簡単和菓子「こいのぼり」

13.簡単和菓子「こいのぼり」

調理時間20(生地を休ませる時間は除く)

このレシピを書いたArtist

和菓子屋さんで見かける「鮎焼き」をこいのぼりに見立てました。しっとりした皮にもちもちの求肥がマッチ!お家で作れるんだ!と感動しますよ。 中の求肥は電子レンジで作るから簡単!外の生地はフライパンで焼きましたが、ホットプレートでお子さんと一緒に焼いても楽しいですよ。子どもの日のおやつにピッタリです。

材料

薄力粉、砂糖、はちみつ、みりん、水、白玉粉、砂糖、水、片栗粉、デコペン(チョコレート)
端午の節句♪レンジで簡単チョコバナナ柏餅♪

14.端午の節句♪レンジで簡単チョコバナナ柏餅♪

調理時間15

このレシピを書いたArtist

レンジで簡単に出来る柏餅を作りましたよ~♪ シンプルなのも美味しいですが、子供が喜ぶようにチョコバナナ味(*´艸`)♪ 見た目も何だか面白い感じに仕上がりました♪♪♪ バナナと餡子♪以外と合いますよ(〃)´艸`)オイシー♪

材料

上新粉、ココア、砂糖、水、好みの餡、バナナ
2/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告