レシピサイトNadia

秋のご馳走!炊き込みご飯カタログ

秋のご馳走!炊き込みご飯カタログ
  • 投稿日2020/09/22

  • 更新日2020/09/22

秋に旬を迎える食材をたっぷり使った炊き込みご飯のご紹介です! きのこや鮭のうま味たっぷりレシピや、さつまいもや栗の優しい甘みが魅力のレシピなど、あれこれ作りたくなること間違いなしの炊き込みご飯を集めました。

秋鮭としょうがの炊き込みごはん

11.秋鮭としょうがの炊き込みごはん

調理時間55

このレシピを書いたArtist

【STAUB ピコ・ココットラウンド20㎝】を使って作る秋の炊き込みごはんです。 秋鮭にしょうがをたっぷり加えました。 きのこのうま味もたっぷりです。

材料

米、生秋鮭(皮なし・切り身)、塩、酒、しょうが、まいたけ、しいたけ、水、だし昆布(5×5㎝)、しょうゆ、酒、本みりん、塩、青ねぎ
美味しすぎてたまらない♪鮭はらこめし

12.美味しすぎてたまらない♪鮭はらこめし

調理時間60

このレシピを書いたArtist

東北に嫁いで初めて食べたはらこ飯。その衝撃の美味しさの虜になり、レシピを調整しながらずっと作っています。 食欲がないといっている時の息子もこれを出すとおかわり3回するくらいとにかく美味しい♪ 味は少し濃いめなのでお好みによって調整してくださいね。 いくらは贅沢にたっぷり乗せて、お祝いの席などにもオススメです。

材料

米、鮭(食べやすい大きさに切る)、生しいたけ(スライス)、だし汁、砂糖、醤油、料理酒、生姜(すりおろし)チューブも可、いくら

作ってみた!

レビュー(2件)
  • Akane
    Akane

    2020/09/24 19:11

    鮭は生鮭で良いのでしょうか?
  • 353098
    353098

    2020/07/09 21:47

    めちゃうま♡ いくら高かったけど買った甲斐がありました。 子供も旦那さんも完食でした! 贅沢ご飯で幸せな気持ちになれました。 また作ります♡
    353098の作ってみた!投稿(美味しすぎてたまらない♪鮭はらこめし)
おこげが美味しい!きのこの炊き込みご飯

13.おこげが美味しい!きのこの炊き込みご飯

調理時間5(炊飯時間を除く)

このレシピを書いたArtist

醤油が香ばしく、おごげが美味しい炊き込みご飯です。 出汁を取らなくてもキノコの旨味でおかわり必至ですよ! 冷めても美味しいのでおにぎりやお弁当にもどうぞ。

材料

米、しめじ、エリンギ、舞茸、醤油、酒、みりん、塩こんぶ、塩
【鶏の五目炊き込みごはん】炊飯器一つでかんたん美味しい!

14.【鶏の五目炊き込みごはん】炊飯器一つでかんたん美味しい!

調理時間60

このレシピを書いたArtist

秋が近づくと食べたくなる炊き込みごはん。 鶏肉に5種類の具材(油揚げ、ごぼう、にんじん、こんにゃく、生しいたけ)を入れました。 冷めても美味しいので、おにぎりにしても!

材料

米、鶏むね肉、しょうゆ、ごぼう、油揚げ、にんじん、こんにゃく、生しいたけ、昆布、しょうゆ、酒、みりん、塩、三つ葉など
ほくほく!さつまいもの炊き込みご飯。秋のおもてなし料理に。

15.ほくほく!さつまいもの炊き込みご飯。秋のおもてなし料理に。

調理時間10(お米の浸水時間、炊く時間は除く)

このレシピを書いたArtist

ほくほくのさつまいもが秋らしい炊き込みご飯。 炊きたての香りが最高! 栗ごはんよりもずっと手軽に作れます。

材料

さつまいも、米、酒、みりん、しょうゆ、白ごま、塩、水

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 194810
    194810

    2019/10/15 13:13

    とても美味しかったです。家族にも大好評でした!
2/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告