食欲があまりないときや、箸休めにおすすめの梅風味の和え物をご紹介します。シンプルな材料に梅干しの酸味がきいて、さっぱり美味しく仕上がりますよ♪ あと一品足りないときの副菜にもぴったりです!
きゅっと爽やかなすっぱさの梅に、ネバネバ食感がクセになるオクラ。噛む度に酸味がじゅわり染み出すツナは、さっぱりさの中に旨味と食べ応えをプラスしてくれます♪夏の食欲をそそる「ネバ&すっぱい」が合わさった和え物です。味付けは、お出汁香る麺つゆと梅干し本来の塩気。ご飯はもちろん、お酒にもよく合うしっかり味です◎ *‥レシピのコバナシ‥* オクラと梅の和え物を作ろうとした時「もうちょっと食べ応えとボリュームが欲しいな」と、ツナを入れたことで出来たレシピです♪この和え物がきっかけで、梅ツナコンビが大好きになりました…★スーパーに行く頻度を減らしている昨今、ツナ缶には本当に助けられています^^*
2020/09/01 09:11
きゅうりを切って ツナ缶+梅+ポン酢+かつお節で和えるだけの 簡単おつまみ副菜。 塩もみ不要なので 思い立ったらすぐできます。 しかも、塩もみしないので きゅうりのシャキシャキ食感が生きてきます♪ 梅入りなので殺菌効果もあり これから暑くなる季節に最適ですよ〜。
野菜の価格が高騰している中でも安く手に入る豆苗ともやしを使ってさっぱりとしたサラダを作ってみました。 梅干しの酸味とごま油が絶妙な美味しさです(^^) ○豆苗には髪や皮膚の健康維持、視力維持、喉や肺など呼吸器系統を守る働きがあります。 ○もやしはビタミンや鉄など多くの栄養素を含み、疲労回復の作用や高血圧予防の効果があります。また便秘や糖尿病、大腸ガンといった生活習慣病を予防・改善する働きがあります。風邪の予防にも。
2025/02/28 23:14
2022/09/17 21:22
【あと一品足りないと感じる時の副菜やおつまみに♪切って和えるだけで翌々日までおいしいひと品です。】 シャキシャキ食感の野菜に梅の酸味は、こってり料理の副菜や焼酎・日本酒派さんのおつまみにおすすめ! ちくわを蒸し鶏やボイル海老に変えても◎♪