レシピサイトNadia
副菜

あと一品に♪加熱不要!ちくわとニラときゅうりの梅中華和え

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

【あと一品足りないと感じる時の副菜やおつまみに♪切って和えるだけで翌々日までおいしいひと品です。】 シャキシャキ食感の野菜に梅の酸味は、こってり料理の副菜や焼酎・日本酒派さんのおつまみにおすすめ! ちくわを蒸し鶏やボイル海老に変えても◎♪

材料4人分

  • ちくわ
    2本
  • 梅干し(種を取り除いて叩いたもの)
    2個分
  • きゅうり
    1本
  • ニラ
    1/2束
  • 長ねぎ
    1/2本
  • A
    鶏がらスープの素(顆粒)
    小さじ1/2
  • A
    ごま油
    大さじ1
  • 白ごま
    大さじ1/2

作り方

  • 1

    ■ちくわ→7〜8mm幅の斜めぎりに。 ■きゅうり→2mm幅の千切りに。 ■ニラ→5cm長さに切る。 ■長ねぎ→縦半分に切り込みを入れ斜め千切りに。 野菜と梅干し(種を取り除いて叩いたもの)を軽く和えます。

    あと一品に♪加熱不要!ちくわとニラときゅうりの梅中華和えの工程1
  • 2

    ポリ袋に1とA 鶏がらスープの素(顆粒)小さじ1/2、ごま油大さじ1を入れ、ニラがしんなりする程度に揉み込み、仕上げに白ごまをざっくりと混ぜながら器に盛ります。

    あと一品に♪加熱不要!ちくわとニラときゅうりの梅中華和えの工程2

ポイント

■ニラの茎の部分がしんなりする程度まで(3分ほど)揉み込みます。 ■小さなお子様がいらっしゃる時は、ニラの芯に近い部分と長ねぎをラップで包み600wのレンジで20〜30秒加熱することで辛みが抑えられます。 ■保存するときは、袋に入れた状態で容器に入れ保存します。

広告

広告

作ってみた!

質問

MARI
  • Artist

MARI

料理家

  • オリーブオイルソムリエ

広告

広告