レシピサイトNadia
    副菜

    《ご飯のお供・夏》ネバすっぱい*ツナとオクラの梅干し和え*

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 10

    きゅっと爽やかなすっぱさの梅に、ネバネバ食感がクセになるオクラ。噛む度に酸味がじゅわり染み出すツナは、さっぱりさの中に旨味と食べ応えをプラスしてくれます♪夏の食欲をそそる「ネバ&すっぱい」が合わさった和え物です。味付けは、お出汁香る麺つゆと梅干し本来の塩気。ご飯はもちろん、お酒にもよく合うしっかり味です◎ *‥レシピのコバナシ‥* オクラと梅の和え物を作ろうとした時「もうちょっと食べ応えとボリュームが欲しいな」と、ツナを入れたことで出来たレシピです♪この和え物がきっかけで、梅ツナコンビが大好きになりました…★スーパーに行く頻度を減らしている昨今、ツナ缶には本当に助けられています^^*

    材料2人分

    • オクラ
      7本(約100g)
    • ツナ
      1缶(70g)
    • 梅干し
      2粒(塩分濃度18%・小粒のもの)
    • 麺つゆ(2倍濃縮)
      小さじ1
    • 炒りごま
      小さじ1(なくても可)

    作り方

    • 1

      オクラを洗い、沸騰したお湯に入れ中火で1分半茹でる。(オクラは浮かんできてしまうため、お玉等で沈ませると、まんべんなく火が通る。)お湯を切り、粗熱を取る

      《ご飯のお供・夏》ネバすっぱい*ツナとオクラの梅干し和え*の工程1
    • 2

      ツナ缶の油を切る ※フタを外し、プルタブを立てた状態でフタを缶の中に入れ込んで、油を絞り出しています。しっかり油を切ることで仕上がりの味がぼやけません。

      《ご飯のお供・夏》ネバすっぱい*ツナとオクラの梅干し和え*の工程2
    • 3

      梅干しの種を取り除き、身を包丁でたたいて細かく潰す。

      《ご飯のお供・夏》ネバすっぱい*ツナとオクラの梅干し和え*の工程3
    • 4

      オクラの粗熱が取れたら、ヘタを切り落とし、5mm幅の輪切りにする。

      《ご飯のお供・夏》ネバすっぱい*ツナとオクラの梅干し和え*の工程4
    • 5

      大きめの器にオクラ・ツナ・梅干し・麺つゆ(2倍濃縮)・お好みで炒りごまを入れ、よく混ぜ合わせる。 ※冷蔵庫で冷やすと酸味がより引き立ちます。

      《ご飯のお供・夏》ネバすっぱい*ツナとオクラの梅干し和え*の工程5

    ポイント

    ご飯に合うしっかり味になっています。梅干しは塩分濃度や大きさ、お好みによって、個数を調整してください。

    作ってみた!

    • しゅんちゃんのパパ
      しゅんちゃんのパパ

      2020/09/01 09:11

      梅干がなかったので市販の白だしと削り節をかけて食べました。さっぱりしてて美味しかったです。 p.s. モモさんのイラスト、ほんわかしてて好きです。

    質問