レシピサイトNadia

新米の季節!お箸がすすむ「ご飯のお供」カタログ

新米の季節!お箸がすすむ「ご飯のお供」カタログ
  • 投稿日2021/10/14

  • 更新日2021/10/14

新米が出回り、ご飯の美味しい季節がやってきましたね。そこで今回は、思わずご飯をおかわりしたくなる「ご飯のお供」のおすすめレシピをご紹介します。常備菜として作り置きしておけるものも多いので、「あと一品ほしい…!」というときにも重宝することうけあいですよ♪

秒で出来ちゃう!イカそうめんの塩昆布キムチ和え

11.秒で出来ちゃう!イカそうめんの塩昆布キムチ和え

調理時間1

このレシピを書いたArtist

この一品は最高〜〜! 和えるだけ!秒で作れちゃいますよ♪ スーパーで切って売ってるイカそうめんに 塩昆布とキムチ、白だしとごま油、 わさびを加えて和える!だけ! お酒のあてにも 松前漬け的な感じもあり 白ごはんにもとても合いますよ!

材料

イカそうめん、塩昆布、キムチ、白だし、ごま油、わさび、白いりごま、青ネギ(小口切り)

作ってみた!

レビュー(7件)
  • サトちゃん
    サトちゃん

    2025/03/01 18:27

    こんばんは~😁🤚 只今で~🤗 今日は暖かかったですね~☀ 午後から少し風が出て来たけど、部屋の中では半袖で過ごしてました😅 今日も何だか慌ただしかったです😮‍💨💦 そんな陽気には、こんなツマミがいいんじゃないかとリピしました😁✌️ 久し振りの味は、やっぱり美味しかった~😋 作られた方は味も分かると思いますが、簡単に居酒屋風一品があっという間に出来ちゃう🫢 その上、キムチのピリッと感と塩昆布の旨味も加わって、箸も酒も止まりませ~ん🤣🤣 これから、こういうので一杯がいいですね😆👍
    サトちゃんの作ってみた!投稿(秒で出来ちゃう!イカそうめんの塩昆布キムチ和え)
  • サトちゃん
    サトちゃん

    2024/09/09 19:00

    酒のツマミには、持って来いのレシピですね イカが、今日はイッパイ299円だったので買ってきて自分で捌きました😄✌️ 塩昆布の旨味とワサビとキムチのピリッと感に、猪口が忙しく口に運ばれます😆 何度食べてもこれは美味しいとしか、、 リピは当然あり得ます😁👍
    サトちゃんの作ってみた!投稿(秒で出来ちゃう!イカそうめんの塩昆布キムチ和え)
  • サトちゃん
    サトちゃん

    2024/08/03 18:09

    まゆのさんが投稿したのを機に、作ろう作ろうと思いながらもイカの高騰で中々行きつけのスーパーの店頭に並ばなかった刺身用のイカ 今日、やっと作ることが、、😁🙌 結論を言うと、旨すぎてまいう~🤤 それだけで十分だよね、まゆのさん🤗 食べた人だけが分かるこの旨さ😋 シンプルな刺身もいいけど、これは皆さんに食べて欲しいな~🤗🙏 辛いのが好きな人は辛めのキムチを、そうでない方はマイルドな辛さを選択というのもあり✌️ 又食べたい一品だね リピしますよ~😆👍
    サトちゃんの作ってみた!投稿(秒で出来ちゃう!イカそうめんの塩昆布キムチ和え)
しらすと大葉のふりかけ。

12.しらすと大葉のふりかけ。

調理時間5

このレシピを書いたArtist

ふわりと大葉が香るしらすのふりかけ。ごはんのおともに、おべんとうに。

材料

しらす、大葉、生姜、ごま油、みりん、醤油、いりごま

作ってみた!

レビュー(3件)
  • 562229
    562229

    2023/07/04 21:07

    シンプルで作りやすい分量です、保存することもなくあっという間に食べてしまいました。 とても美味しかったです。
  • べーさん!
    べーさん!

    2018/08/10 14:45

    コメント失礼します。日持ちはどれくらい大丈夫そうですか?☺️
  • ceres
    ceres

    2017/09/26 17:03

    生姜はいつ入れるのでしょう?
ごはんが進むあと一品♡かぶの葉生姜味噌

13.ごはんが進むあと一品♡かぶの葉生姜味噌

調理時間5

このレシピを書いたArtist

かぶの葉はβ-カロテンが豊富🙆‍♀️ほうれん草や小松菜に比べ、しっかりと食感が残ってくれるのでシャキシャキを生かすとおいしく仕上がります!

材料

かぶの葉、しょうが、ごま油、味噌、みりん
梅じゃこひじき〜無限ひじき〜【#作り置き#レンジ#ふりかけ】

14.梅じゃこひじき〜無限ひじき〜【#作り置き#レンジ#ふりかけ】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

栄養満点!レンジでできるお手軽常備菜♡ 甘辛に煮たひじきに梅の酸味がプラスされ、これだけでご飯がモリモリいける。しかも、ひじきがたっぷり食べれるってところが、すごく気に入ってる♡ 作り方は、めちゃめちゃ簡単!耐熱容器に、戻したひじきと調味料を入れレンジでチン。あとは、かつお節とごまを加えたら出来上がり♪ たったこれだだけだけど、ご飯が無限にすすむっ!!ご飯に混ぜておにぎりにして美味しいんで、お弁当や運動会の一品にも最適。 しかも、これ1品で栄養満点なんで、バタバタ忙しい朝にもオススメですよ〜♪

材料

芽ひじき(乾燥)、ちりめんじゃこ、梅干し、しょうゆ、みりん、砂糖、かつお節、いり白ごま

作ってみた!

レビュー(6件)
  • FS星
    FS星

    2023/09/06 22:31

    レンチンだけで簡単!!梅がそんなに得意じゃないけど大好きなひじきと合わせて食べられて美味しかったです。じゃこは苦手なのでなしで作りましたが、また作ります〜
    FS星の作ってみた!投稿(梅じゃこひじき〜無限ひじき〜【#作り置き#レンジ#ふりかけ】)
  • ゆりこ
    ゆりこ

    2023/09/13 18:39

    梅とひじきのふりかけが好きで、自分で作れたらいいなーと思ってました! ソフトタイプで美味しくできました。
    ゆりこの作ってみた!投稿(梅じゃこひじき〜無限ひじき〜【#作り置き#レンジ#ふりかけ】)
  • y
    y

    2021/05/31 15:08

    梅チューブ大さじ1/2強で!少ししょっぱかったので、次ははちみつ梅でやってみます!!
    yの作ってみた!投稿(梅じゃこひじき〜無限ひじき〜【#作り置き#レンジ#ふりかけ】)
ごはんのお供、おつまみに♪『ピーマンのちりめんおかか炒め』

15.ごはんのお供、おつまみに♪『ピーマンのちりめんおかか炒め』

調理時間3

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安150

  • 冷蔵保存4~5

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

ごはんのお供、お酒のおつまみに丁度いいしっかり味の1品です(^^)/ ピーマンとちりめんが余っていたので作りました!

材料

ピーマン、ちりめんじゃこ、かつお節、サラダ油、醤油・みりん、砂糖

作ってみた!

レビュー(7件)
  • ゆみ
    ゆみ

    2024/06/12 18:09

    今まで「じゃこピーマン」は、我流で作っていたけど…ふと「Artistさんは、どんな風な味付け?」と思い検索したら、ここに辿り着きました😄 少し甘めだけど鰹節の良い香りがして、「こりゃ🍚米進むわ〜」と摘み食いしながら呟いてました😅 我流との違いは、鰹節と甘みでした☝️
    ゆみの作ってみた!投稿(ごはんのお供、おつまみに♪『ピーマンのちりめんおかか炒め』)
  • ななひな
    ななひな

    2024/10/31 11:46

    倍量で作りました。お弁当の彩りの一品になります。美味しすぎてご飯がすすみます。
    ななひなの作ってみた!投稿(ごはんのお供、おつまみに♪『ピーマンのちりめんおかか炒め』)
  • RIRI
    RIRI

    2024/10/31 23:05

    ご飯が進みます!!!🍚💗
    RIRIの作ってみた!投稿(ごはんのお供、おつまみに♪『ピーマンのちりめんおかか炒め』)
2/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告