レシピサイトNadia

ほっこり温まる♪秋冬に美味しい「シチュー」のレシピ

ほっこり温まる♪秋冬に美味しい「シチュー」のレシピ
  • 投稿日2021/10/28

  • 更新日2021/10/28

秋も深まり寒くなってくると、温かいシチューが食べたくなりますよね。そこで今回は、シチューのおすすめレシピをご紹介。定番のクリームシチューから、特別な日にもおすすめのビーフシチュー、和風やカレー味といったひと味違うシチューまで、さまざまなタイプを集めました。

デミグラスソースでチキンシチュー【冷凍・作り置き】

11.デミグラスソースでチキンシチュー【冷凍・作り置き】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

デミグラスソース缶を使うので、調理がラクラク♪ 奥深い味わいでリッチな気分♪ 冷凍も可能なのでストックしておくととても重宝しますよ~。 具材を炒めたら、後は調味料を加えて5分煮込むだけ。 合わせる副菜は、ポテトサラダやマカロニサラダ、生野菜のサラダもオススメです。

材料

サラダ油、玉ねぎ、鶏もも肉、酒、しめじ、デミグラスソース缶、水、砂糖・ケチャップ、赤ワイン、塩、パセリ(みじん切り)
寒い日に食べたい♡ルウ要らずの『濃厚クリームシチュー』

12.寒い日に食べたい♡ルウ要らずの『濃厚クリームシチュー』

調理時間20

このレシピを書いたArtist

寒い日に食べたい濃厚クリームシチュー♡ルウ不要で簡単に作れ、とっても美味しく仕上がります(^^)/しっかりとコクがありながらもクリーミーでまろやかなシチューは病みつき!我が家の人気レシピです♪生クリームを使用するのがポイントですが、生クリームが無い方のために代用も記載してます(^o^)お気軽にどうぞ!

材料

鶏もも肉、玉ねぎ、じゃがいも、人参、冷凍ブロッコリー、バター、塩胡椒、小麦粉、牛乳、生クリーム、コンソメ顆粒、粉チーズ

作ってみた!

レビュー(7件)
  • 683189
    683189

    2024/11/30 16:05

    コメントを参考に生クリーム100ml、牛乳400mlの粉チーズなしで作ったらちょうど良い濃さで美味しくできました!
  • 1051373
    1051373

    2024/08/25 19:02

    すごく美味しかったです!1歳と4歳の子供と食べましたが、2人とも気に入ってました!1歳の子は3杯おかわりしていて、毎回猛スピードで完食していました(笑)パンを添えて、シチューにつけながら食べたらそれも最高でした!全量牛乳、完成したらとろみが強くなったので水とコンソメを足しました!具材はじゃがいもの代わりにかぼちゃ、ブロッコリーの代わりにちんげんさいにしましたが美味しかったです!
  • メイプル
    メイプル

    2021/09/05 00:04

    おいしかった😊 やさしいトロッとしたクリーミーなシチュー。 ちょっぴり肌寒い日がこのところ続いています。 そんな日は、シチューがたまらなく、いいですねー😄  ごちそうさま!
    メイプルの作ってみた!投稿(寒い日に食べたい♡ルウ要らずの『濃厚クリームシチュー』)
【フライパン1つ】重ねるだけ、デミチキン

13.【フライパン1つ】重ねるだけ、デミチキン

調理時間40

このレシピを書いたArtist

とにかく簡単!炒めません! 材料をどんどん重ねて煮るだけで出来上がり♪ ワインとパンを添えて、特別な日のディナーにもピッタリです。

材料

手羽元、タマネギ、赤ワイン、カットトマト、水、ビーフシチューのルウ、塩、コーヒーミルク
隠し味あり!鶏もも肉と白菜の濃厚チーズクリーム煮

14.隠し味あり!鶏もも肉と白菜の濃厚チーズクリーム煮

調理時間15

このレシピを書いたArtist

とろっと煮込んだ白菜を牛乳でまろやかにし、チーズをプラスして濃厚に仕上げました(o^∇^o)ノ 味噌を入れることで旨みがUP!! 作り方もフライパン1つでできるのでとっても簡単♪ 「クリーム煮」ですがじっくり煮込まずサッと短時間でつくれるのも魅力的です。 アツアツの白菜とクリームが、とろけるおいしさで体もポカポカ。 子どもにも大好評です♡ ご飯にもパンにも合い、主食を選ばないおかずです☆

材料

鶏もも肉、白菜、マヨネーズ、顆粒コンソメ、味噌、薄力粉、牛乳、水、ピザ用チーズ、塩胡椒、ブラックペッパー
ボイルホタテとほうれん草のホワイトシチュー

15.ボイルホタテとほうれん草のホワイトシチュー

調理時間20

このレシピを書いたArtist

寒くなると食べたくなるシチュー、ボイルベビーホタテが安かったので、メインに決まり! ほうれん草、鶏もも肉を加えてボリュームアップ! 玉ねぎの甘味、ブナシメジの食感もプラスして! ホワイトソースは、材料を炒めながら、一緒に加えて出来るので時短になります。

材料

ボイルベビーホタテ、ほうれん草、鶏もも肉、玉ねぎ、ブナシメジ、サラダ油、バター(有塩)、薄力粉、牛乳、コンソメ顆粒、生クリーム、塩、コショウ
2/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告